30代の平均貯蓄額は「419万円」と聞いて焦る30代は少なくないでしょうが、焦ることはありません。そもそも平均値は、アスリートや芸能人など高額所得者含めてすべての30代の平均に過ぎません。それこそメジャーリーガー・大谷翔平選手も今年、30歳。海外在住であり、この平均値の計算には含まれていないかもしれませんが、とにかく「平均値」に惑わされないことです。重要なのは、老後までにしっかり資産を作ること。老後まで30年近くある今から、貯蓄と同時にNISA制度を活用した投資を始めれば、間に合うのではないでしょうか(文中の会費などは税込み)。
「先取り貯蓄×NISA」の組み合わせで資産を増やそう
なかなかお金が貯められない人は、「先取り貯蓄」から始めたいところです。よく聞く貯蓄方法で辟易(へきえき)とする人もいるかもしれませんが、基本ができていない人ほどお金は貯まらないものです。
貯まらないという人はたいてい、給料を生活費などに使い、残った額を貯蓄しようとしています。この「先取り貯蓄」は真逆のアプローチで、給料から貯蓄や投資の分を天引きしてしまい、その残りを生活費や遊興費に使うわけです。
まず目標として、冒頭挙げた平均貯蓄額「419万円」(家計の金融行動に関する世論調査)が貯まるまで、先取り貯蓄を始めましょう。その過程で、投資に大切な貯金の習慣も身につくはずです。
そしてこの先取り貯蓄は、「NISAのつみたて投資枠」と相性が良いといえます。
つみたて投資枠は、毎月最大10万円まで投資できますが、そこまで投資しなくても、1万円でも1000円でも構いません。目標や資金に合わせて積立できます。
投資する商品も、国が定めた一定の基準を満たした、長期投資に向いている商品だけです。無理のない額の投資を、長期でコツコツ続けることで、複利効果で資産を増やせるでしょう。
複利効果とは、投資で増えた分もまた投資に回すことで、利益が利益を生む効果で、「雪だるま式」などと形容されます。
投資である以上、リスクはありますが、リスクを管理しつつ、無理なく長期で投資すれば、資産を増やせる可能性は小さくありません。
さらにクレジットカード払いで投信を積立購入すれば、クレカのポイントも貯まります。dカード積立をマネックス証券で始めれば、年会費無料のdカードの場合、積立額が5万円以下なら1.1%還元されます。dカード GOLD(年会費11,000円)なら、NISA口座で同じ額を積立投資すると、1.1%に3.9%のキャンペーンポイントが上乗せされます。
さらに、発表されたばかりのdカード PLATINUM(年会費29,700円)なら、初年度はNISA口座の投資には3.1%の還元に、キャンペーン特典として6.9%が上乗せされ、合計10%になります。2年目以降は、毎月のショッピング利用額に応じて還元率が変わります。
【詳しくはこちら】
>> dカード PLATINUM積立キャンペーンスタート(dカード PLATINUM・dカード GOLD)