『アイドルのフィルター』(幻冬舎)

 Travis Japan・川島如恵留が11月22日に初のエッセイ『アイドルのフィルター』(幻冬舎)を刊行しました。この記事では、ドルオタの編集部員Mが、レビューしていきます。

※以下、本のネタバレを含みますのでご注意ください。

目次

・冒頭からガッツリと心を掴まれたワケ
・Travis Japan・川島如恵留は不器用で「おもしれー男」!
・ファンはもちろん、就活生にも読んでもらいたい一冊

Travis Japan・川島如恵留の初エッセイ『アイドルのフィルター』、冒頭からガッツリと心を掴まれたワケ

 『アイドルのフィルター』は、46のテーマでつづられた文章と7本のコラム、そして川島本人の写真からなる200ページほどの一冊。「From すみません to ありがとう」という謙虚かつ律儀な本人の人柄を表した見出しの前書きから始まり、本のタイトルにもなっている「アイドルのフィルター」というテーマから本編が始まります。

 その題名を見たとき、なかなか芯を食った一冊になっているんだろうなと感じました。私たちドルオタの中には、担当や推しに対していい意味でも悪い意味でも“フィルター”をかけて見ている人が多いと思ったからです。

 「好き」の気持ちが強くなればなるほど、そのフィルターは厚みを増していく一方、それがなにかの拍子に剝がれて“担降り”したとき、「フィルターがかかってたんだな」って冷静になったりもしますよね。

 いち編集者として、本の核となる部分は総括的な意味合いも含めて終盤にもっていきたくもなるので、目次を見たときは、ずいぶん大胆な構成だなと感じました。でも、エッセイの冒頭で、「川島如恵留」というアイドルとしての心構えや、「単なる『偶像』の翻訳では辿り着けない先に本物のアイドルが眠っている」「私自身、隙間でも十分だから、本物のアイドルになろうともがいて生きている」(原文ママ、以下同)などと、強い覚悟がつづられていたことで、「もっとこの人の腹の内が知りたい!」と俄然興味が沸いてきます。