欧米では子どもに投資を教える親も珍しくはない。自分が投資で成功している親ほど、その傾向は強いようだ。米国の専門家が教える「子どもに投資を教えるコツ」を参考に「資産運用」という観点から、親にとっても子どもにとっても無理のない範囲で、少しずつお金の価値を学ばせていくのもよいかも知れない。

ミレニアル世代の3分の2が投資せず、理由は「知識とお金がない」

金融情報サイト「Bankrate.com」が2016年に 実施した調査では、年齢層が若くなるほど投資に消極的な結果がでている。ミレニアル世代(18~35歳)の3分の2が「なんの投資もしていない」と回答。最も若い層(18~25歳)で投資をしているのはわずか18%だ。

46%が「投資するお金がない」ことを投資をしてない理由として挙げているが、少ない所得からコツコツと貯蓄や投資をしている若者もいる。必要な知識に長けていれば、所得や年齢に関係なく、節約や貯蓄、投資に挑戦できるということだ。

また第2の理由は「投資についての知識がない」だが、これも子どもが小さい頃から自然に学びとれる環境を提供することで防止できるだろう。

「3歳に教え始めれば、経済的知識のある大人に育つ」?米国証券業金融市場協会の会長

それでは子どもに投資の知識をつけさせる「適齢期」はあるのだろうか。「何歳でも早すぎることはない」と断言するのは、米国証券業金融市場協会(SIFMA)のメラニー・モータイマー会長だ。「3歳に教え始めれば、それだけ経済的知識のある大人に育つ」という。

読み書きや数字を教えるのと同じ感覚で普段の生活に自然に取り入れ、幼いうちから金融リテラシーや投資についての知識・経験に触れさせる。こうした積み重ねが「資産運用に自信のある大人」に育てるコツだ。