エクステに焦点を当てて、エクステとは一体どういったものなのか詳しくご紹介していきます。エクステをつけることによる髪への影響や、どういった種類があるのか、髪が痛んだり伸びたりしないかといったこともご紹介していきますので、どうぞご覧ください。

エクステとは?

エクステとは?髪への影響は?種類はどんなのがある?
(画像=『lovely』より引用)

女性のヘアスタイルの一部として、愛用されるのがエクステと呼ばれるアイテムですね。

エクステとは「エクステンション」の略語で、髪の毛につける「つけ毛」といった意味があります。

髪の長さを伸ばすことで、オシャレを楽しんだり、髪のボリューム感を演出したりすることができます。

世代を問わず利用されているのが、このエクステと呼ばれるアイテムであり、10代から、50代、60代にいたるまで、幅広い女性が自分を美しく見せるために楽しんでいる状況です。

エクステとは、かつらウィッグとはまた違った感覚のヘアアイテムであり、あからさまに増毛していますというよりは、髪の長さを出して、おしゃれ感を演出するアイテムとして親しまれています。

パーマをしたり、カラーリングをしたりするような感覚と同じ感覚で、エクステを楽しむ女性も多く、自身のヘアスタイルを彩ってくれるヘアアイテムとして、重宝されています。

エクステと髪の関係

エクステとは?髪への影響は?種類はどんなのがある?
(画像=『lovely』より引用)

エクステは、もちろん髪につけて楽しむヘアアイテムとなります。

髪が伸びるスピードが遅い、髪が伸びるのを待っていられない、ちょっと美容室で髪を切りすぎてしまった、など、いろいろなニーズに対応できるのがエクステの存在であり、重宝される理由になっています。

エクステには、実際の人の毛から作られた人毛と、人の毛を真似する形で作られた人工毛があります。

一般的に美容室などで利用されるエクステには、後者の人工毛が多くなっています。

人工毛と言っても、ほとんど人毛と変わらないので、実際には見た目だけでは違いを見つけるのは難しいでしょう。

エクステが髪に与える影響

エクステとは?髪への影響は?種類はどんなのがある?
(画像=『lovely』より引用)

エクステを髪につけることによって、髪に与える影響もあります。

例えば、エクステをつけた周囲の髪を洗いにくいといった影響です。

エクステは、編み込んだり、専用のシールを利用したりして髪につけていくことになりますが、地毛ではないので、洗髪する際には、違和感を覚えることになります。

特に、編み込み付近の髪が洗いにくく、汚れも溜まりやすくなってしまうので注意が必要です。

また、せっかくエクステをつけても、シャンプーやドライヤーをしていくうちに、エクステが取れてしまう可能性もあります。

エクステの種類にもよりますが、通常1ヶ月半から2ヶ月程度はつけておくことが可能です。

そういった期間の利用のためにも、丁寧な扱いが必要であり、気疲れする部分も出てきます。

髪が洗いにくいことによるかゆみなどが出てくることもあるので、可能であれば適度に取り外して、髪や頭皮のケアを行ってあげることが大切です。

エクステをすると髪が痛む?

エクステとは?髪への影響は?種類はどんなのがある?
(画像=『lovely』より引用)

エクステが髪に与える影響としては、髪が痛むというリスクもあります。

エクステ自体は、人工毛であれば痛むことはありませんが、エクステをつけている周囲の髪が痛む可能性があります。

髪を思うように洗えないことで、フケが溜まったりかゆみにつながったりする恐れもあるでしょう。

また、エクステをつけることで、常に髪が引っ張られたような感覚になることもあります。

そういった場合は、髪が痛む可能性も高まり、長期間にわたってエクステをつけっぱなしにしておくと、牽引性脱毛症になってしまう可能性も否定できません。

エクステをつけることで、髪が痛むだけでなく、頭皮も含めてさまざまな影響が出てくることが考えられますので、適度にケアをしていくことが求められます。