毎年フレッシュな才能が民放各局の新人アナウンサーとしてデビューするなか、2024年度入社組でひと際異彩を放つのが、フジテレビの上垣皓太朗アナ(23)だ。新人に似つかわしくないほど抜群の落ち着きを感じさせる風格に、視聴者からは〈懐かしい安定感〉といった声も上がる。
柔和な顔立ちでベテラン感が漂う上垣アナは、“地形図を見ながらの街歩き”や“俳句”が趣味で昭和歌謡が好きだという渋いキャラクターでも注目を集め、7月からは『めざましどようび』のお天気キャスターに就任。さらに10月から始まった新番組『キャラビズジャーナル』では単独MCに抜擢されるなど、すでに新人としては異例の大活躍を見せている。
そんな上垣アナはネット上でも〈人柄が良さそうなのが滲み出ているし、知的なところも素敵〉〈落ち着いて話す声色も安定していて聞いてて気持ちがいい〉などと絶賛。『めざまし』の名物男性アナウンサーといえば軽部真一アナ(62)や三宅正治アナ(61)がおり、安心感と安定感で支持を得てきたが、上垣アナは世代を超え、一気に彼らの系譜を継ぎそうな雰囲気だ。
TBS『ジョンソン』の失敗で見えたもの
近年の地上派は、世帯視聴率以上に、年齢や性別ごとに算出した個人視聴率にこだわってきた。特に購買意欲が高い13歳から49歳までを「コア視聴率」とし、なかでも10代~20代の若年層をターゲットとした番組づくりに躍起になるなかで、視聴者に“懐かしさ”を感じさせる上垣アナの登用には、民放が中高年の視聴者をもう一度振り向かせようとする意図が見え隠れする――と指摘するのは、ある制作会社スタッフだ。
「コア視聴率獲得を狙った番組が成功しているかといえば、微妙です。フジ『新しいカギ』のように中高生から支持される番組もありますが、いまなお地上波のメイン視聴者層は50代以上。若者向けを意識しすぎるあまりに50代以上の層を蔑ろにしていると、地上波の終えんを早めてしまう可能性すらある。それに気づいた局側では、中高年以上の視聴者を意識した番組が目立ち始めているのは事実です」