1966年6月、静岡県で起きた一家4人殺害事件で死刑が確定した袴田巌さんの再審(裁判のやり直し)で、静岡地裁は9月26日に「無罪」判決を言い渡した。日本には4件の死刑再審無罪事件(免田事件、財田川事件、松山事件、島田事件)があり、袴田事件は5件目となる。

 捜査機関への信頼が揺らぐ中、今年2月時点で再審請求が和歌山地裁により受理された「和歌山毒物カレー事件」への関心も高まっている。

 そこで、今年8月から全国順次公開中のドキュメンタリー映画『マミー』が話題を呼び、その主要な登場人物でSNSやメディアで積極的に発信を続ける、林真須美死刑囚の長男にインタビューを敢行。

 しばしば「和歌山毒物カレー事件」も冤罪疑惑は指摘されてきたが、同氏は「袴田事件」の顛末をどう受け止めたのだろうか?

(後編はこちら)

“死刑囚の息子”として想像した袴田さんの58年の歳月

 姉の袴田ひで子さんらをはじめとした弁護団たちの再審請求の末、58年越しに無罪判決が下り、10月10日に控訴(再審理の申立て)期日を迎えた「袴田事件」。

 その再審判決の報道を見て林真須美死刑囚の長男は「袴田巌さんの事件では、裁判所が『捜査機関の証拠捏造』について言及されましたが、証拠まで捏造してしまう現実が率直に驚きで、怖さも感じました」と語った。

 1998年7月に起きた「和歌山毒物カレー事件」は67名が急性ヒ素中毒となり、4名が死亡した毒物混入・無差別殺傷事件。同事件の被告人として起訴された林真須美は、10年に及ぶ裁判の末、1000点を超える“状況証拠”が審理されたのち、2009年5月に最高裁判所で死刑が確定した。

 しかし、犯行を直接裏付ける物的証拠がなく、状況証拠を積み重ねて有罪が認定されたこと、動機が解明されていないことなどから、しばしば冤罪疑惑が指摘されており、林真須美死刑囚本人は今も無罪を主張している。

「袴田さんの再審無罪が認めたことで多くの国民に冤罪の実態について、広く関心を持ってもらえたと感じています。僕や父(建治氏)は、ある種の諦めのような気持ちもずっと感じてきました。そういった意味で、今回の袴田さんの無罪判決は僕らの光になりました。それと同時に自分たちの現状と、袴田さんたちが戦い続けた58年という歳月を想像すると、動悸を覚えるほどの怖さも感じましたね」