(本記事は、水野俊哉氏の著書『年収1億円の人は、なぜケータイに出ないのか?』サンライズパブリッシング、2018年5月25日刊の中から一部を抜粋・編集しています)
年収1億円の人は、基本的にメールしか使わない
- 年収300万円の人は、電話する。
- 年収1000万円の人は、電話とメールを使い分ける。
- 年収1億円の人は、基本的にメールしか使わない。
少し前に、堀江貴文さんの「電話をしてくる人とは仕事をするな」という言葉が話題になりました。
これは、お金持ちの間では割と当たり前の話で、私の周囲にも電話をかけてくる人はいませんし、彼らに電話をしてもまず出ません。
忙しいとか、面倒だとか、細かい理由は人それぞれでしょうが、その根底には「そもそも電話で話す必要があるのか?」という疑問があります。
つまり、メールで済むことをわざわざ電話する必要があるのか?ということです。
「電話をしたほうが相手にプレッシャーを与えられるんじゃないか?」というのは、まさに年収300万円的な発想。
お金持ちは相手に無用なプレッシャーをかけるような対応を望みませんし、相手が出ないとわかっているのに電話をする理由はありません。完全に時間の無駄だからです。
年収1000万円の人は普段はメールでやりとりしますが、大事な用件は会って話すか、または電話をします。
一方、年収1億円プレーヤーはまず電話をしません。
メールではなく「電話にしかできないコミュニケーション」というメリットもあるにはありますが、それは本当に必要なものでしょうか?
中にはメールだけでものを頼むのは失礼だ、という人がいます。しかし、ビジネスの目的とは、相手に「なんて礼儀正しい人なんだ!」と感心されることではありませんから、まったく構わないわけです。
電話のほうが、判断を誤るリスクが高いという問題もあります。
電話で話したその場の勢いで結論を出すより、ひと晩冷静に考えてメールで返事をしたほうが間違いが少ないのは明白です。
とりわけ、お金持ちは大きなビジネスを動かしていますから、判断を誤ることによる損失は年収300万円の人の比ではありません。
そこで、必然的に電話を避けるようになるわけです。
かくいう私自身もケータイ電話は受付専用で、暇なときに留守電を聞いて必要な要件のみかけなおしています。
ちなみに、私より若い世代のお金持ちの場合、電話はもちろんのこと、メールすらしない人も増えています。
人によってはLINEしか使わなかったり、Facebookのメッセンジャーしか使わなかったり。それぞれ、自分がいちばん使いやすい連絡手段に一本化している感じですね。
そうすることで、無駄に電話してくる相手をシャットアウトしているのかもしれません。