◆インフレ時代の預金は、資産の価値減少に直結する

中野晴啓
中野晴啓氏
 銀行に資産を預けるだけでは安心できない一番の理由は、商品の価格が上がるインフレ傾向が続いていることでしょう。これまで、日本は長らくゼロ成長が続いており、モノの値段が上がらない現象「デフレ」の期間が長く続いていました。

 デフレの時代であれば、今日100円だった商品が、1年後も100円以下で買えることになり、お金の購買力は上がります。

 しかし、現在は世界的に、モノの値段が上がるインフレ傾向へと変わりつつあります。実際、日本全国の世帯が購入する製品やサービスの平均的な価格がどのくらい変動したかを測定する「消費者物価指数」は、前年同月比で3%近く上昇しています。

 特にこの1~2年の商品の値上がりはすさまじく、食品などの価格を見ても、昨年100円だったものが1.5倍値上げされ、今年は150円になっている……なんてことも多々ありました。今後は、今日100円だった商品が、1年後には200円くらいになっている可能性もないとは言えません。

 インフレが進めば、その分だけお金の価値も減ってしまう。いままでと同じように銀行にお金を預けておくだけでは、資産の額面自体は変わらずとも、その価値は相対的に下がる。

 つまり、資産を運用しないままでは、大切に築いた資産そのものを減らすことに直結してしまうのです。