【パーマ×トリートメント】髪が重たくなる
パーマをかけた髪にトリートメントをするとウェーブがとれる、と言われているのには実は理由がもう一つあります。
トリートメントの特徴として、髪をしっとりさせるという効果があります。
ダメージヘアや傷んだ髪、くせ毛などには嬉しい効果です。 このくせ毛にも効果が出る、という点がポンイントで。 なぜくせ毛がまっすぐになるかというと、髪が重たくなっているからなんです。
バネに例えてみます。 バネの先に重りをつけてみましょう。 そうすると、バネはどうなりますか?? そうです、バネは下に向かって伸び、くるくると巻かれている部分も伸びてしまいます。
パーマをかけている髪の場合も、このバネと同じ原理です。
なので、パーマをかけている髪にトリートメントをする場合は、ウェーブがとれることがあり、長持ちさせたい場合なら気をつけましょう。
【パーマ×トリートメント】美容院でのトリートメントは?
美容家の人や、普段から美容に気を使っている人、髪のお手入れに力を入れている人で、月に1回、数か月に1回など美容院でのトリートメントをされている人もいるかと思います。
また、パーマをかけた後に、美容院でトリートメントをおすすめされる場合もあります。
自宅でのトリートメントがだめなら、美容院でのトリートメントもだめなのでは?? 次はそんな疑問にお答えします。
結果から言うと、トリートメントの種類によるんです。
美容院でするトリートメントは、価格が高く、使用後の指通りがよかったり、いままでの髪よりも劇的に良くなる場合がありますよね。
しかし、美容院で取り扱っているトリートメントといえど、髪にさらにダメージを与えてしまう場合もあるんです。
例えば、ハホニコトリートメントのビッツルトリートメントのように、髪の表面だけに作用し、コーティングするだけのトリートメントも存在しています。
なので、もしパーマをかけた後にトリートメントをおすすめされたり、美容院にトリートメントをしにいっている人は、どんな種類のトリートメントを使っているか、パーマをかけている髪にトリートメントをしても影響を与えないのかを、確認することをおすすめします。
【パーマ×トリートメント】それでもダメージが気になる
パーマをかけている髪にトリートメントをすると、パーマがとれて、もちが悪くなり、長持ちしないのがわかっていても、やはり、ダメージが気になって、どうしても仕方がないという人もいらっしゃるかと思います。
そんな人は、しっとりとしないトリートメントをおすすめします。 しっとり系のトリートメントは髪を重たくしてしまい、ウェーブがとれる原因でカールが長持ちしなくなってしまいます。
【パーマ×トリートメント】洗い流さないトリートメント
さきほどもご説明した通り、洗い流さないトリートメントをもし使われる場合は、しっとり系のものは避けて使うことで、すこしはパーマが長持ちします。
例えば、いま髪に良いと話題のホホバオイルや、昔から親しまれている椿油など「~オイル」や「~油」などの表記のあるものは特に避けてください。 こういうものは、洗い流さないトリートメントとして使えるのですが、オイルなどは髪を重くしっとりとさせるものなので、パーマを長持ちさせるのには不向きです。
また、市販で売られている洗い流さないトリートメントでも、「しっとり」など書かれているものはおすすめできません。
ほかにも、洗い流さないトリートメントで、ストーレートヘア用の洗い流さないトリートメントや、ダメージヘア用の洗い流さないトリートメント、集中ケア用の洗い流さないトリートメントなどは、水分量が多く、髪を重たくしてしまいパーマがとれる可能性があります。
また、洗い流さないトリートメントで気をつけていただきたいのが、髪につける量です。
洗い流さないトリートメントを、髪につける量は、ヘアスタイルの長さによって変わってきますので、自分の髪の長さに合ったトリートメントの量をつけるようにしてください。
【パーマ×トリートメント】トリートメント
洗い流さないトリートメントと同じで、普通のトリートメントもしっとり系のものはパーマを長持ちさせるために避けるようにしましょう。
なにを使えばいいのかというと、「スムースタイプ」などと表記されているものがおすすめです。 スムースタイプと書かれているトリートメントは、軽めでなおかつ髪をさらさらにしてれ、手触りが良くなります。
他には「軽い仕上がり」や「軽やか」などと書かれているトリートメントもおすすめです。
しかし、スムースタイプや使い心地が軽いトリートメントだからと言って毎日使うことは、避けた方がウェーブを長持ちさせるコツです。
【パーマ×トリートメント】最後に
どうでしたでしょうか。 まず初めにパーマについてのご説明をしました。
パーマは、どの種類でも少なからず髪へのダメージを減らすことはできても、防ぐことができません。 なので、確実に髪を痛める行為です。
だからといって「トリートメントをたくさんつけている」」、「今までは週1回しか使ってなかったけれど、パーマをかけてから毎日トリートメントをするようになった」、「使っているものをやめてしっとり系の洗い流さないトリートメントに変えた」、などはパーマが早くとれてしまい、何度もパーマをかける羽目になります。
そうすると、髪はさらに傷んで・・・と悪循環です。
なので、極力ウェーブを長持ちさせつつ、髪のダメージを補修していくのがおすすめです。 そうすれば、次にパーマをかけるときでもダメージを受けた髪にパーマをかけなくて済みます。
提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)
【こちらの記事も読まれています】
>香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
>当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
>美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!