音読みで読んでみると……?

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「墨痕」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ぼっこん

です!

 

「墨痕」は、

「筆で書いた墨のあと」という意味の言葉です!

 

通常の意味では単なる墨のあとのことですが、

「墨痕」が使われるときは、字や筆捌きが上手い場合がほとんど。

「墨痕鮮やかな書物」と言うように使いますよ。

 

類語には「筆跡」「筆運び」などがあります。

 

「墨」は、訓読みだと「すみ」ですが、

音読みでは「ぼく」と読みます。

「墨汁」「水墨画」などの熟語がわかりやすいですよね。

 

「痕」は「痕跡」などでも読むように

「こん」と読ませます。

2つの言葉を組み合わせると、音声が変化し「ぼっこん」に変化するんです。

 

なかなか耳慣れない言葉だからこそ、

一度覚えてしまえば忘れないはず!

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

3つ目の漢字は「纔か」です!

本日の難読漢字クイズは「纔か」です。

「緩い(ゆるい)」という漢字と似ていますが…

3つのヒントで考えてみましょう!

「纔か」の読み方のヒントは?

1.「纔か」をひらがなにすると3文字になります。

2.「纔か」の類義語には「ぽつぽつ」「ちょっくら」「こころもち」などがあります。

3.『何んにも見えない処でも、纔に砂を分ければ貝がある。』泉鏡花「春昼後刻」より引用

正解は…

正解は「わずか」でした!

一般的には「僅か」と書くことが多いですね。

「纔か」とは、数量や程度などがほんの少しであること。そうするのがやっと、かろうじて、という様子。ささやかで粗末であること。

他に、「纔(ザン)」ひと文字の場合は、すずめ色・赤黒色・青黒色を指します。