各方面で輝く女性に投資の失敗談をお聞きする不定期インタビュー「デキる女の投資の失敗談」。今回は、投資情報サービスを提供するフィスコマーケットレポーター、高井ひろえさんにお話を伺いました。
高井さんは大学の法学部在学中から株式投資をスタート。外資系投資銀行やファンドなどでインターンとして経験を積んだあと、2017年に新卒でフィスコに入社しました。現在は、リポーターとして経済情報を発信しています。
24歳の株女(カブジョ)高井さんが初めて買った株は大好きなアパレル企業でしたが、損をしてしまって……。高井さんが投資の失敗から学んだこととは?
最初に買った株で「高値づかみ」
ーー今日は投資の失敗談というテーマなのですが、高井さんは法学部在学中から株式投資をスタートされたんですね。
そうです。法学部で勉強していたんですけど、周りに株式投資をしている人がすごく多くて。周囲の熱中度合いもすごかったです。ある会社を調べたら、その孫会社まで調べ尽くして、その会社への愛を語る、というような。ずっと株価チャートを見ている友人もいましたね。
ーー高井さんが最初に買った株はどんな企業だったんですか?
あるアパレル関連企業でした。
ーーその株はどうなりましたか?
損しましたね(笑)。
ーー(笑)。
当時、「とにかく何か株を買いたいな」と思っていたのですが、選び方がわかりませんでした。「一番身近にある銘柄を選ぶといいよ」という話を聞いて、「自分にとって身近な銘柄ってなんだろう」と考えたときに、いつも使っているパスケースがその企業のものだったんです。ボロボロになるまで愛用していましたし、その企業が展開している店舗がどんどん増えていたので、本当に少額なのですが、その企業の株を買ったんですね。
業績はそんなに悪くなかったのですが、ちょうど「高値づかみ」するような形になってしまって、それからどんどん株価が下がって、結局手放すことになってしまったんです。
ーー株を手放したときは、どういう気持ちでしたか?
「もっと早く損切りすればよかった」と反省はしましたが、その一方で、人から「この銘柄いいよ」と言われて鵜呑みにして買ったんじゃなくて、身近にある好きな銘柄っていうのを基準に買ったので、わからないなりに納得感はありました。たとえその判断が間違っていたとしても、自分で判断して買ったのはよかったと思います。
もしこれが誰かに「上がるよ」と言われて、業績や事業内容もよくわからないまま買っていたとしたら、きっと人のせいにしてモヤモヤしたと思うんです。