9位:秩父神社

写真:PIXTA​​​​​

三峯神社・宝登山神社とともに”秩父三社”の一社に数えられています。創建2100年を数える古社で、秩父地方の総鎮守。学問・開運の祖神「八意思兼神(やごこころおもいかねのみこと)」や、秩父地方の開拓の祖神「知知夫彦神(ちちぶひのみこと)」など、4つの御祭神がまつられています。

社殿に施された「つなぎの龍」や「子宝 子育ての虎」、「お元気三猿」などの彫刻は必見。また「水占」というユニークなおみくじも試してみたい。

10位:武蔵一宮 氷川神社

写真:PIXTA​​​​​

関東に約280ある氷川神社の総本社。創建は2,000年余前で、須佐之男命(すさのおのみこと)・稲田姫命(いなだひめのみこと)・大己貴命(おおなむちのみこと)を御祭神とする由緒正しき神社です。

初詣には毎年200万人以上が訪れ、近年は縁結びや恋愛成就にもご利益があるとして人気。約2kmもある参道沿いには、氷川だんご屋をはじめさまざまなお店が軒を連ねます。

11位:川越氷川神社 縁結び風鈴

写真:PIXTA​​​​​

2位にランクインした川越氷川神社で行われている夏季限定のイベント。天の川に恋の願いが届くように、また夜の神社を楽しんでもらえるようにと、2014年より始まりました。

一番の見どころはシンボルエリアの「縁むすび風鈴回廊」。無数にぶらさがる色彩豊かな風鈴に、参拝者が願いを書いた短冊が結ばれています。その他にも、境内の御神水に天の川をイメージした映像を投影したり、竹毬風鈴オブジェを配置するなど、日本の夏を幻想的に体感できるイベントです。

12位:秩父鉄道長瀞ラインくだり

写真:PIXTA​​​​​

岸を渓谷に囲まれた荒川を、伝統的な和舟に乗って豪快にくだるレクリエーション。親鼻橋から岩畳までのAコースと、岩畳から高砂橋までBコースの3キロずつ、または親鼻橋から高砂橋までの6キロを一気にくだるコースを選べます。

Aコースには「小滝の瀬」という迫力満点の急流スポットがあり、よりスリルを味わいたい方におすすめ。自然の美しさはもちろん、船頭さんの巧みな竿さばきと個性あふれるガイドも必見で、長瀞を訪れたらぜひ体験したいアクティビティのひとつです。

13位:鉄道博物館

写真:PIXTA​​​​​

通称「てっぱく」と呼ばれる、鉄道に関する歴史や技術、仕組みなどを、様々な視点で学ぶ博物館。ヒストリーゾーンでは、36両もの実物車両の展示を見学したり、鉄道の歴史をパネルや映像で学べます。

また屋外のパークゾーンでは、ミニ運転列車やミニシャトルなどの運転を実際に体験でき、終日大人気。さらに屋上の「パノラマデッキ」では、新幹線の線路を見下ろすことができ、また館内の食には昔懐かしの食堂車メニューがあったりと、大人も子どもも一日楽しめます。

14位:さいたま新都心 けやきひろば

出典:tripnote.jp

さいたまスーパーアリーナに隣接した2階デッキ部分で、各種イベントなどが開催されています。とくに多くの人出があるのは、例年11月下旬からクリスマスにかけて開催されるクリスマスイベント。 広場のけやき約150本を、ブルー、シャンパンゴールド、ホワイトの3色のLEDを織り交ぜたライティングで彩り、神秘的なブルーの森が広がります。ヨーロッパを感じるクリスマスマーケットでは、珍しいフードやドリンクを楽しんだり、クリスマスアイテムを購入したりできます。

15位:さきたま古墳公園

写真:PIXTA​​​​​

行田市にある県営公園で、「埼玉」という地名が生まれた場所でもあります。園内には、日本で一番大きな円墳と言われる「丸墓山古墳」をはじめ、なんと9基の古墳が綺麗に保存されています。古墳のまわりは緑地化され、桜の名所としても知られているので、散策にもおすすめ。

また園内の「さきたま史跡の博物館」では、古墳からの出土品を見学できます。自分だけのオリジナルまがたまを作る体験が人気。

16位:国営武蔵丘陵森林公園

写真:PIXTA​​​​​

1974年に開園した日本初の国営公園。東京ドーム65倍の広大な敷地では、四季折々の草花が出迎えてくれます。

またこどもが思い切り遊べる屋外プレイグラウンドやアスレチック、サイクリングコース、水遊び場なども整備されており、家族連れにも大人気。季節ごとに様々なイベントも開催されているので、何度足を運んでも飽きない公園です。

17位:川越大正浪漫夢通り

出典:tripnote.jp

映画やドラマのロケ地として使われることも多く、一歩足を踏み入れれば大正ロマンの風情が漂います。電線を地中化し、御影石の石畳に沿って建つのは洋風建築や蔵造りの建物。商店街をあげての大正浪漫の商店街づくりを行ってきました。レトロな風情の喫茶店やお土産屋さん、そして時には昔なつかしい商店街の顔ものぞかせます。