2024年6月11日名古屋地裁は、女児3人を殺害したとして殺人罪に問われた母親の遠矢姫華被告(29歳)に、懲役23年(求刑懲役25年)の判決を言い渡しました。

 法廷では、被告について裁判長が「責任能力は認められ、身勝手な犯行で強い非難は免れないが、相当に思い詰めて抑うつ状態だったことは疑いがなく、当時の被告にとって適切に対応することは難しかった」と語る場面もありました。

杉山春さん
杉山春さん
『ルポ 虐待:大阪二児置き去り死事件』(ちくま新書)、『児童虐待から考える 社会は家族に何を強いてきたか』 (朝日新書)などの著書を持ち、これまでに数々の虐待事件を取材してきたルポライターの杉山春さんによれば、わが子に手をかけるほどにまで思いつめた遠矢被告の状況は、過去に起きたケースの多くと関連性が見出せるといいます。

 令和4年のこども家庭庁による報告では、全国の児童相談所が虐待相談として対応した件数が過去最多。虐待に関する相談は平成以降増加の一途をたどっています。なぜ、こうした痛ましい事件が後を絶たないのか? 児童虐待を引き起こすメカニズムについて、杉山さんに聞きました。