3つ目の漢字は「憤懣」です!

「憤懣

これ、何と読むかわかりますか?

 

よーく見ると、読めそうな感じなのですが……

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「憤懣」読み方のヒント!

 

「憤懣」は、「憤」の方は簡単ですよね。

実際の読み方も、思い浮かべている通りの読み方です。

 

問題は「懣」。

見慣れない漢字ですよね……

漢字検定でいえば1級相当の、難しい漢字なんです。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「憤懣」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ふんまん

です!

 

「憤懣」は、

「腹が立ってイライラする」という意味の言葉です!

 

ただイライラしている、というよりかは、

怒りや苛立ちを発散できなくてもどかしい気持ちがある

というニュアンスを表しています。

 

例文としては

「政治家の不正のニュースに憤懣する」

「マナーの悪い乗客に憤懣の気持ちを抱く」

など、ネガティブな文章に使われます。

 

また、どちらかというと文章で使われることが多い言葉。

会話の中ではあまり使われないかも?

 

似たような言葉としては「憤怒」や「鬱憤」などがあります。

こちらの方が会話に使いやすいですよ。

 

怒りに関する漢字は、ニュースや新聞でもよく見かける言葉です。

間違えて読んでしまうと赤っ恥!

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

4つ目の漢字は「晒す」です!

「晒す」って何て読むかわかりますか?

 

SNSで個人情報を「晒して」いる人もいますね。

自分からしているならいいのですが、他人から「晒される」と怖いです。

気づかないうちに、たくさんの人に個人情報が広まっていたら……。

考えただけで、憂鬱になってしまいます。

 

さて、なんと読むのでしょうか?

 

「晒す」の読み方のヒントは?

意味は、大きく分けて3つあります。

  1. 日光や風雨に当てたままにしておくこと
  2. 野菜などのあくを抜くために水に浸しておくこと
  3. 広く人目に触れるようにしておくこと

さあ、何と読むか分かりましたか?

「晒す」の読み方、正解は……

正解は……

 

「さらす」

 

です。

 

布団を日光に当てることも「晒す」を使います。

 

実は人は寝ている間にかなり汗をかきます。

布団は知らないうちに汗を吸収してくれているのです。

そのため、布団は湿気でだんだんぺしゃんこになっていきます。

湿気をとるために、日光に当てるとまたふかふかの布団に戻ります。

 

たまには、布団を日光に当てて乾かしてみてはいかがでしょうか。

ふかふかの布団は本当に心地よく眠ることができます。

それに、お日様の匂いがしてとても気持ちがいいですよ!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。