嫌いな上司って絶対いますよね。
そんな上司に目をつけられてしまったら大変。
嫌いな人なら距離を離したり付き合い方を変えたりも出来ますが、嫌いな上司の場合は仕事があるのでそうもいきません。
今回はそんな誰もが嫌いな上司の特徴と対処法をご紹介します。
嫌いな上司はどこにでもいるもの…
嫌いな上司ってどこにでもいますよね。
めんどくさい上司、うるさい上司、もしも同じ同期社員に居たら絶対にハブられていただろうと思ってしまうような面倒な人たちばかりです。
実際そうした嫌われる上司は友人が少ないこともしばしばあるのですが…。
今回は、そうしたみんなに嫌われてしまう上司の特徴と、上司との付き合い方についてご紹介します。
【嫌いな上司の特徴】①小言が多い
小言が多い上司は嫌われる上司の典型的な人ですよね。
特に理由もないのにぐちぐちぐちぐち言われると、仕事をしに来ているのか小言を言われに来ているのかわからなくなります。
友人なら接し方も思い浮かびそうなものですが、上司となると接し方にも苦労しますよね。
【嫌いな上司の特徴】②ネチネチしている
基本的にオープンな陰湿系なんですよね。
嫌われる上司はもともと陰湿な性格であったのに、権力を持ってしまったが為にその陰湿さをオープンにしてしまった人が大半です。
ですから友好的な人との接し方がわからず、ネチネチと他人の失敗を責めることでコミュニケーションをとろうとしています。
その付き合い方は間違っていますよと直してくれる人の無いまま大人になっちゃったんですね。
【嫌いな上司の特徴】③機嫌で左右される
特に更年期障害をお持ちのお局さんなんかはこれです。
感情の起伏が激しく、何かあるとすぐにカッとなってしまい、キーキー怒り始めます。
理由もわからず急に起こり始めるので周囲の人は接し方がわからずタジタジです。
また、こうした感情で動く人が上司だと、接し方に大変苦労します。
「今朝は機嫌が良さそうだからきっと今日の仕事は楽だな。」「今朝はとても嫌なことがあっただろうから怒鳴られそうだな…。」なんて、天気のように上司の機嫌を窺わなければなりません。
【嫌いな上司の特徴】④えこひいきが激しい
えこひいきが激しい上司との付き合い方にも大変苦労しますよね。
特に異性という理由や、美男美女だからという理由でえこひいきをする上司もいます。
そうした人が上司になると付き合い方に大変神経を使い、ゴマをすることが仕事のようになってしまいます。
これじゃ会社に何をしに来ているのか全く分かりませんね。
【嫌いな上司の特徴】⑤仕事していない
部下が育ってきたら、仕事を一つ任せて育てるのも上司の仕事でしょう。
あるプロジェクトを任せ、今までに教育してきたことを復習して覚えてもらうためにも、仕事を任せるのは大切です。
また、そうすることで今までよりも多くの仕事がこなせるようになり、会社の利益にもつながります。
しかし、みんなが嫌いな上司はそうしたことをしません。
仕事は「任せた」それだけで、引継ぎも教育もあったものではありません。
一体この人は何の仕事をしているのかとわからないような上司です。