年金から天引きされる保険料1.国民健康保険料

65歳以上で年金収入が200万(月16万)なら1年間の保険料は約12万円(月1万円程度)です。

国民健康保険料の金額は、年金受給額だけではなく、住んでいる自治体や世帯の人数などによっても変わります。

年金から天引きされる保険料2.介護保険料

65歳以上の介護保険料の平均は月額6,000円といわれます。介護保険料は40歳以上から徴収されますが、会社員時代は給料から天引きされます。

保険料基準額は地域により、月3,300円~9,800円となっています。保険料基準額をそのまま支払うのではなく、年収に応じた保険料率を掛けた金額を支払う仕組みです。

なお、65歳以上が支払う介護保険料は上昇傾向にあります。高齢者が増えて介護サービス費が増加しているからです。今後の動向にも注目です。

年金から天引きされる税金

年金の受給額により、所得税や住民税が天引きされます。

所得税額および復興特別所得税額は、特別徴収された保険料や各種控除などが年金支払額から差し引かれたあとの金額に5.105%を掛けて決定されます。

たとえば年金支払額が月13万円、国民健康保険料が1万円、介護保険料が6,000円なら、約5,800円の税金が天引きされます。

(13万ー1万ー6,000)×5.105%≒5,800

※65歳に満たない方は108万円以下、65歳以上の方は158万円以下の場合、所得税や住民税を払う必要がありません。また、年金以外の収入がある場合は、さらに税金が増える可能性があります。

事前に年金受取額のシミュレーションをしておこう

毎年届く「ねんきん定期便」 捨てていませんか?

ねんきん定期便では、現段階での年金額を確認することが可能です。早いうちからどれくらいの年金を受け取れるのかを知っておけば、老後に備えることができます。

また、年金だけで生活できるか不安と感じるのであれば、現役時代からコツコツ老後資金の積立をしておくのをおすすめします。

→新NISAは毎月いくら積み立てるのがベスト?

文・勝目麻希(ファイナンシャル・プランナー)
新卒で総合職としてメガバンクに入行し、法人融資・金融商品販売等を担当。転職・結婚・出産を経て一時は専業主婦になったが、自分の金融知識や実務経験を活かしたいと独学でライターの道へ。現在はファイナンシャルプランナーの知識を活かして金融系メディアを中心に執筆。