【5】観音寺川の桜並木

例年の開花時期:4月下旬

猪苗代町を流れる小さな小川・観音寺川沿いで見られるのが、約200本の桜の回廊。川の上流には、古刹・観音寺があり、そこから下流へ約1kmの桜並木となっています。緩やかな川の高低差と川面にせり出した桜と土手の緑が観音寺川ならではの素朴で美しい風景となっています。

【6】鶴ヶ城の桜

例年の開花時期:4月上旬

日本で唯一の赤瓦の天守閣を持つ鶴ヶ城。春には約千本の桜の花が咲き、多くの人の目を楽しませてくれます。城内には、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、コヒガンザクラなど多くの種類があり、開花時期も少しずつ違うので長い期間桜を楽しむことができます。2023年には天守閣がリニューアルオープンしています。

【7】三春滝桜

例年の開花時期:4月中旬

日本三大巨桜の1つに数えられている、三春町の滝桜。国の天然記念物に指定されています。樹齢は推定千年を越える大きな紅しだれ桜です。滝のようにふりそそぐ桜を一目見ようと年間10万人をこえる観光客が訪れます。開花時期に合わせてライトアップも開催されます。

【8】夏井千本桜

例年の開花時期:4月中旬

田村郡小野町の夏井川沿い両岸5kmにわたり、ソメイヨシノ1,000本が並ぶ桜並木。地区の方々が植樹し、大切に育てられてきました。磐越自動車道からも垣間見ることができる千本桜で、のどかな日本の原風景が広がる場所です。桜の開花期間には、100匹の鯉のぼりが、川の上を泳ぎます。

【9】夜ノ森の桜並木

例年の開花時期:4月上旬

明治時代に植樹されて以来、富岡町の春の風物詩として、多くの人々に愛されてきた桜トンネルは、全長約2.2km。約420本のソメイヨシノが咲き誇り、夜には昼間とはまた違った幻想的な光景を楽しむことができます。2011年の原発事故以来、立ち入り禁止区域が続いていましたが、徐々に規制緩和され、現在では桜並木2.2kmを全て観賞できるようになっています。