【意外にできない?くるりんぱのコツ】⑤緩め方
髪を結ぶ時にポニーテールと同じように ギュッと結んでしまいがちですが くるりんぱの場合、根本をきっちり結んでしまうとやりにくいんです。 くるりんぱを最初に結ぶ時は根本から少し浮かせるのがポイント。
その時はゴムを緩ませるのではなく ”髪を緩ませる”のがポイント。
毛を通してから後でギュっと結ぶことで 落ちにくいヘアスタイルが作れます。
【意外にできない?くるりんぱのコツ】⑥ゴムをズラシ過ぎない
髪の毛を通す時にゴムをズラシすぎると緩くなり形が崩れてしまいます。 穴は広げ過ぎず、くるりんぱは下から受け取りましょう。
ポイントは髪を真下ではなく斜めに引っ張ること。 真下にズラすと緩んでしまいますので、髪を斜めに引っ張るよう注意してください。
【意外にできない?くるりんぱのコツ】⑦結んだあと
ヘアスタイルに重要なのは垢ぬけ感。
くるりんぱを垢ぬけた感じにするには髪をほぐすのが重要。 ポイントはゴムをしっかり押さえながらほぐしていくことです。
でも、ほぐし方って良く分からないですよね!? 髪が崩れたら意味がないし、でもピシッとし過ぎは可愛げがないし。
そんな時の重要なポイントを紹介します。
くるりんぱを髪をほぐす時は ゴムの結び目を抑えながら細かくほぐしていく事がポイント。
一気に髪を取るのではなく、細く狭く髪を取って少しずつ引き出しましょう。 引っ張る髪は表面の髪だけでも大丈夫。
ちなみにバレッタなど髪飾をつける場合は 結び目の下に付けると綺麗になりますよ。
【意外にできない?くるりんぱのコツ】ボブの人のくるりんぱ
ボブの方でもくるりんぱは出来ます! ボブの人は長さがないのでくるりんぱが出来ない? と思ってしまいそうですがくるりんぱは後ろでくくるだけとは限らない!
ボブの方はハーフアップのくるりんぱ以外にも サイドでのくるりんぱや襟足でのくるりんぱがおすすめ。
ボブだったり後ろでまとめられない髪の長さの方は片方の髪だけくくって くるりんぱするだけで編み込み風の凝ったヘアスタイルになりますよ。 こちらも一つだけでなくくるりんぱを上下で二つ重ねて行うのがポイント。 髪飾りでゴムを隠せばボブやショートの方でも簡単おしゃれなヘアスタイイルになります。
下の動画ではこんなに短いボブヘアの方でも おしゃれなくるりんぱアレンジをされています。
細くて小さいシリコンゴムで襟足を複数くるりんぱする事で ボブヘアがぱっと見ショートヘアに大変身!
ボブはスタイルを変える事が出来ないと思ってしまいがちですが ボブならではのサイドや襟足でのオシャレを楽しんでください。
ボブヘアでサイドが短い、でもアレンジしたい!という場合は 前髪くるりんぱもおすすめ。 ボブ以外の方も挑戦できますよ。
【意外にできない?くるりんぱのコツ】ロングの人のくるりんぱ
ロングヘアの方はアレンジし放題の印象がありますよね。 でもその分綺麗な髪がないと様にならない!? というのがロングヘア。
ロングヘアで不器用な方でも出来そうなくるりんぱアレンジをご紹介します。
ロングの方はくるりんぱを二つ三つと繰り返すだけで まるで編み込みをしているかのような華やかさが出ますよ。
ロングの方にお勧めのくるりんぱアレンジをご紹介します。
ロングの場合はくるりんぱを左右で行い、それらを後ろで一つくくりにするという アレンジもおすすめ!
①左右のサイドの髪の毛をそれぞれ後ろの方向で一つくくりにする
②それぞれくるりんぱをする
③両方の毛先をまとめて一つにくくる
ロングで不器用という方はくるりんぱ+ポニーテール+可愛い髪飾りで こなれ感たっぷりのオシャレヘアスタイルに。 くるりんぱは二つ重ねるとより華やかさが出ますよ。
そしておすすめの連続くるりんぱ。 この髪型はロングヘアならではの華やかさですよね。
時間がない時でも出来るボリューム感あるヘアスタイルなので ロングヘア以外の方も覚えておいて損はないはず。
是非くるりんぱに慣れたら連続くるりんぱに挑戦してみてください。
【意外にできない?くるりんぱのコツ】スティックはどう?
百円ショップなので売られているヘアアレンジスティック。 くるりんぱがうまく出来るようになりたいという方なら一度は目にしたことがあるのでは?
くるりんぱ以外にも
・ゴム隠し
・シニヨン
などにも使えるので重宝されている方も多いはず。
では改めてヘアアレンジスティックの使い方をおさらいしてみましょう。
①ポニーテールを作る
②結んだゴムのすぐ上にスティックを大きい穴を上にして指す
③穴の中に毛束を通してスティックを下に引っ張る
これで完成! とても簡単に時短くるりんぱが出来ちゃいます。
ただこのヘアアレンジスティックも毛の量が多い人や剛毛の人はうまく髪の毛が通らなかったり下に引っ張るときにバサッとなってしまう可能性あり。
ヘアアレンジスティックはくるりんぱだけでなく 他の髪型に応用できるものがほとんど。
人気なのは
・ポニーアレンジスティック(スタイルミー)
・ポニーアレンジスティック(ラッキートレンディ)
・へアアレンジスティック(セリア)
など。
髪の量が多い方は特におすすめ。 家にない! という方は結束バンドでも作れちゃうんですよ。 是非使いこなしてみましょう。
【意外にできない?くるりんぱのコツ】のこりんぱ
髪質が剛毛、量が多い、ロングヘアーなどの方にお勧めなのがのこりんぱ。
「のこりんぱ」は名前のごとくワザと髪を残すくるりんぱの事。
やり方は非常に簡単(と言ってくるりんぱは出来ないのですが)
①髪を三等分にする
②左右の髪を結んでくるりんぱ
③しれっと真ん中の髪となじませる
これだけ!
左右の髪を一つにまとめてくるりんぱするだけ!
文字だけだと「これって結局くるりんぱと同じじゃないの?」 「同じ器用さが必要では?」と 思ってしまいそうですが何故かくるりんぱより簡単で 仕上がり具合が違うんです。 筆者も量が多い剛毛なのですが 今はのこりんぱばかり行っています。
髪の量が多い方や髪質が剛毛ですぐに髪が崩れてしまう方も のこりんぱだとくるりんぱより長持ちしますよ。
このマネキンのように髪をウェーブがけた方が 綺麗に出来るかも知れません。
特に多毛、剛毛の方にお勧めなのがのこりんぱ。
のこりんぱだと髪がばっくり割れることがないので 後ろから見た姿が綺麗に見えやすいんです。
【意外にできない?くるりんぱのコツ】まとめ
意外に出来ないという声が多いくるりんぱ。 一度やり方を覚えるとボブヘア、ロングヘアならではのアレンジがあって楽しそうですね。
今一度自分の髪質や普段使っているヘアゴムなどを 確認してみて、自分に似合うくるりんぱを探してみてください。 個人的にはのこりんぱがおすすめです。
提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)
【こちらの記事も読まれています】
>香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
>当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
>美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!