クローネンバーグ監督がこれまで撮ってきた商業映画は、『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』も含めて21本。ホラー映画、文芸作品、犯罪ミステリーなど多彩なジャンルの作品を残しているが、どれも普通じゃない作品ばかりだ。渡邉氏にその魅力を語ってもらった。

渡邉「人体破壊シーンが多いことからグロテスクな印象を持たれがちなクローネンバーグ監督ですが、とても上品に撮っています。原作付きの『裸のランチ』(91)や『クラッシュ』は、ウィリアム・バロウズやJ・G・バラードが書いた原作小説のほうがえげつないんです。クローネンバーグ監督は内容をオミットすることなく、うまく映像化しています。観終わった後に、嫌な気分にさせません。抑制された美学を感じさせます」

 カナダのトロント生まれのクローネンバーグ監督は、ハリウッドのフィルムメーカーたちとはどこか異なるものを感じさせる。

渡邉「クローネンバーグ監督はカナダ人であることを誇りにしています。ハリウッドからオファーされたSF大作『トータルリコール』の企画は流れてしまいましたが、その直後にやはりハリウッドからオファーされた『ザ・フライ』(86)はカナダで撮影しています。『エム・バタフライ』(93)ではフランス、ハンガリー、中国でもロケして、そのあたりからロケ地にこだわらず自由になっていったようです。

 また、郷土愛が強いだけでなく、家庭もすごく大事にしています。最初の結婚に失敗し、離婚問題をモチーフにした『ザ・ブルード/怒りのメタファー』(79)なんてホラー映画も撮っていますが、2番目の夫人とは仲良く、2017年に夫人が亡くなるまで添い遂げています。長男のブランドン・クローネンバーグは監督になってホラー映画『ポゼッサー』(20)を撮るなど、3人いる子どもたちもそれぞれ映画界で活躍しています。クローネンバーグ監督はすでに最新作『The Shrouds』の撮影を済ませており、こちらは妻を亡くした男を主人公にした、泣ける物語のようです。集大成的な作品となった『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』と自伝色の強い『The Shrouds』は、クローネンバーグファンなら見逃すわけにはいきません」