5.平泉文化遺産センター

奥州藤原氏を中心に平泉の歴史を、図解パネルや展示品で学ぶことができる施設。見ごたえのある館内で歴史の勉強ができるのはもちろん、屋外での観光が続く平泉エリアでは、日差しを避けたり座ることができる貴重なスポットです。

金鶏山の麓、ちょうど平泉の中心付近にあり、無料で入館できるので、平泉観光の予習復習や休憩をかねて立ち寄ってみては?

6.無量光院跡

世界遺産の構成資産のうちのひとつ。3代秀衡が京都の宇治平等院・鳳凰堂を模して建立した寺院跡で、現在は無料で見学が可能です。度重なる火災で現在は礎石や池跡が残るだけとなっていますが、発掘調査の結果、当時は平等院を凌ぐ大きさであったと考えられています。

極楽浄土をイメージし、本堂の背後にそびえる金鶏山に夕日が沈むと、寺院が夕日に包まれるよう設計されていたそう。部分的に修復整備も進められているため、秀衡が造った極楽浄土の世界を見られる日が来るかもしれませんね。

7.御所湖広域公園

御所湖畔に整備されている入場無料の公園。岩手山を背景に花畑が広がる「町場園地」や、約2万5千株ものカキツバタが植えられた「尾入野湿生植物園」など、広々とした園内に見どころが点在しており、のんびり散策が楽しめます。

photo by isseiumさん

またファミリー向けにはジャブジャブ遊べる池やレクリエーション広場がある「ファミリーランド」、アスファルト舗装された多目的グランド「わんぱく広場」もおすすめ。なお「乗り物広場」のスワンサイクルやバッテリーかーなど、一部のアクティビティは有料となります。

8.盛岡八幡宮

photo by しょよたんさん

第29代南部重信公が延宝8年(1680)に建立した、盛岡の総鎮守とされる神社です。盛岡の伝統的なお祭り「チャグチャグ馬コ」の神事が執り行われる場としても知られます。本殿には八幡大神、春日大神、白山大神の三神を祀り、そのほか境内には8つの摂社と3つの末社があり多くの神様を祀っています。拝観無料。