同じ物件に住み続ける場合、マンションは賃貸で住むべきか購入して住むべきか。総コストや「資産」として保有する価値をどれだけ重視するかも判断基準になるが、自分のライフスタイルに合わせて決めることも非常に重要になってくる。

購入のメリット:減税措置もあり「資産」も残る

まずマンションを購入した場合のメリットについて考えてみる。マンションを購入した場合、賃貸するケースと最も異なる点は、本人の「資産」になるという点だ。購入した住宅が資産価値を持っている場合、その後の不動産価格の変化にもよるが、売却によるキャピタルゲイン(値上がり益)を得られる可能性がある。

また、購入した本人が自分や家族好みに改装しやすいという点も購入の大きなメリットだ。例えば、賃貸では壁に画びょうを刺すといったことは賃貸ではしにくいが、購入の場合は基本的には自己責任の下で行える。また子供のいる家庭では、その成長を柱に刻んでいったり、成長に合わせて壁紙を変えたりと、柔軟性のある住み方ができることもマンション購入のメリットだ。

マンションを購入する場合は、住宅ローン減税制度の適用対象になることも大きい。2014年からの措置として、住宅ローン残高の1%が所得税から10年間控除されるなどの恩恵を受けることができる。さらに、老後の住居が既に確保されているという安心感もある。

購入のデメリット:住宅ローンはリスクにもなり得る

一方でマンション購入にはデメリットもある。住宅ローンを組んでマンションを購入した場合、収入が減ってもローンの支払いは続けないといけないことだ。

失業や転職、減給などで給与が無くなったり減ったりすると、当初計画していた支払いスケジュールを続けていくのが難しくなってくる。また金利変動型の住宅ローンを組んでいる場合は、金利上昇によってトータルの返済額が増える可能性も出てくる。また、固定資産税などの税金を支払わないといけないことも大きい。固定資産税はマンションを購入して保有している期間はずっと支払わなければならない。

また一度マンションを購入すると、賃貸の場合より引っ越ししにくくなる点も覚えておきたい。賃貸の場合、転勤などに伴う、一家での引っ越しに対するハードルは決して高くないが、一度不動産を抱えてしまうと引っ越したあとの運用などを視野に考えないといけなくなる。手軽に引っ越しできないのがマンション購入の注意点であると言えるだろう。賃貸のメリット:何より引っ越しがしやすい

賃貸のメリット:何より引っ越しがしやすい

続いてマンションを賃貸するケースについて考えてみる。マンション賃貸のメリットは、年収や家族形態、職場といったライフスタイルの変化に合わせて柔軟に住まいを変えることができるという点だ。特に年収の変化によって住宅コストを変えられるという点は大きい。

また家族形態や生活スタイルの変化にもフレキシブルに対応できる。例えば単身時代の場合は狭めの1Rや1LDK、結婚して子供ができた場合は2LDK~4LDKクラス、子供が独立して夫婦だけになった場合はもう少し狭めの家に引っ越すこともできる。転勤で県外に引っ越す場合も、配偶者や家族で一緒に引っ越すという選択肢も選びやすくなる。

賃貸するメリットはほかにもある。敷金や礼金、仲介手数料などは最初の契約時に発生するものの、マンション購入の際に支払う頭金など、まとまったお金がかからないことだ。固定資産税なども賃貸のケースでは負担しなくても良い。