3.上賀茂神社

京都の神社・仏閣、おさえておきたい大定番20スポット。
(画像=すがすがしい気に満ちたスポットです
photo:PIXTA、
『あそびのノート』より引用)

 上賀茂神社は正式名称を賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といい、大自然の力を支配し、厄災を払う神として信仰されています。神代の昔に神が降臨し、天武天皇の時代の白鳳6(678)年にはこの地に社が造営され、以来ほぼ変わることない姿でここにあると伝わっています。境内は23万坪と広大で、国宝2棟、重要文化財41棟を擁します。そのすべてが世界文化遺産に登録されています。円錐形の2つの砂盛は「立砂」と呼ばれ、盛り塩の起源になったとも伝わっています。境内のあちこちにパワースポットがある上賀茂神社は、京都に行ったらぜひ訪れたいスポットです。

【スポット詳細】

名称:上賀茂神社
住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
アクセス:市バス停上賀茂神社前からすぐ
営業時間:8:00~17:00(11~3月は8:30~)
定休日:なし

歴史とご利益を感じる、京都の旅へ。

 それぞれの神社・仏閣の歴史や背景を知ると、京都の観光がもっと楽しくなるはず。神様によってご利益も違うので、なぜこのご利益になったのか? と調べてから訪れるのもおすすめです。パワースポット好きにもおすすめできる京都の神社仏閣、じっくりとめぐってみませんか?

提供・あそびのノート

【こちらの記事も読まれています】
ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介