1200年の昔から栄えた京都には、無数の神社仏閣があります。都となるより昔からある神社や、時の権力者が開いた寺などそれぞれに歴史があり、見どころたっぷり。京都に来たらまずはおさえておきたい神社・仏閣を20スポットご紹介します。

京都(中心部)の神社・仏閣4選。

1.北野天満宮

a2464a57-f5京都の神社・仏閣、おさえておきたい大定番20スポット。.jpeg
(画像=国宝に指定されている本殿。豪奢な桃山建築です
photo:PIXTA、
『あそびのノート』より引用)

 土地の人々から「北野の天神さん」「北野さん」と親しみを込めて呼ばれている北野天満宮は、菅原道真を祭神とする神社。学業にご利益があるとして、受験生やさまざまな試験を控えた人が全国からお参りに訪れます。冬から春にかけては梅、秋は紅葉の名所としても知られています。本殿は国宝で、慶長12(1607)年に豊臣秀頼が造営した豪華絢爛なつくりです。

【スポット詳細】

名称:北野天満宮
住所:京都府京都市上京区馬喰町
アクセス:市バス停北野天満宮下車すぐ
営業時間:【4月~9月】5:00~18:00【10月~3月】5:30~17:30
定休日:年中無休
料金:無料

2.晴明神社

京都の神社・仏閣、おさえておきたい大定番20スポット。
(画像=境内には平安時代の陰陽師、安倍晴明のパワーが満ちているよう
photo:PIXTA、
『あそびのノート』より引用)

 晴明神社は平安時代の陰陽師、安倍晴明の屋敷跡につくられた神社です。平安京の端、死者が蘇るといわれていた一条戻橋のたもとにあります。境内にある五芒星は、「晴明桔梗」とよばれ、陰陽道での祈祷呪符のひとつで、ご利益は魔を払う陰陽師・晴明にちなみ魔除けや厄除けなど。近年ではフィギュアスケーターの羽生結弦選手が「SEIMEI」というプログラムで演技をする際に参拝したことでも知られ、ファンの聖地になっています。

【スポット詳細】

名称:晴明神社
住所:京都府京都市上京区 堀川通一条上ル晴明町806
アクセス:市バス停一条戻橋・晴明神社から徒歩2分
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
料金:無料

3.下鴨神社

京都の神社・仏閣、おさえておきたい大定番20スポット。
(画像=森のなかにたたずむ美しい神社です
photo:PIXTA、
『あそびのノート』より引用)

 下鴨神社の歴史は京都の中でもずば抜けて古く、創建は紀元前であると伝わっています。正式名称は「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」です。京都三大祭りのひとつ、葵祭の舞台にもなっていて、祭の行列が森の中の参道「糺(ただす)の森」を練り歩きます。楼門の手前にある「相生社」は縁結びのパワースポットとして多くの女性に人気です。

【スポット詳細】

名称:下鴨神社
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス:
北大路駅より市バス1番・205番で約25分、「下鴨神社前」もしくは「糺ノ森前」バス停で下車
京都駅~下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)まで市バス4番・205番
営業時間:6:30~17:00
定休日:なし