メンタル系お金のカウンセリングをしている私のもとには、「お金が使えないんです」というご相談の方もお見えになります。
お金を使うことに抵抗があると、お金を貯めることにも抵抗があったり、いいお金の使い方をする充実感も味わえなかったり、といろんな影響が出てくることも。要は生きたお金の使い方を知らない方が多いのです。とっても残念ですね。今まで多くの方と出会ってきたなかで、こういったお金を使えないタイプは大きく次の3つが考えられます。
そこで今回は、各タイプの特徴とその対処方法をご紹介します。
タイプ1. 超心配性
特徴 :悲観的で、「老後が心配」「自分が病気になったらどうしよう」「交通事故に遭ったらどうしよう」ということを常に考えています。そのため、お金を使うなんてとんでもないと思っており、いざというときに備えて貯金しなければと思っているタイプの人です。
処方箋 :このタイプの人は、一度きちんと老後やいざというときのために貯めておくべき金額を計算してみましょう。そこから逆算して毎月の貯金額を決め、余った分は「使ってもいい貯金」として分けましょう。余ったお金をすぐに使うことに抵抗がある場合はそのまま貯金しておいてもいいし、使ってもOKな金として考えるようにしましょう。
タイプ2. お金は悪いもの信者
特徴 :汚いお金の稼ぎ方をしている人や浪費している人たちを見てきたという人や、自分がお金で騙されたり、盗まれたりして嫌な思いをした人など、お金に対してあまりいいイメージを持っていないタイプの人です。このタイプの人は、お金を持っているのも嫌だし、使うのも嫌と思っている人が多いようです。
対処法 :寄付をするとか、人に贈り物をするなどしてみるとよいです。お金はいい使い方をすれば人を助けたり、喜ばせたりできるという経験をすることが大切。いい使い方をしている人の話を聞いてみるのも効果的です。
タイプ3. 私のようなものが……ローセルフイメージ
特徴 :周りの大人が厳しく、自己否定されて育ったため、「自分は能力がない」「お金を持ったり使ったりする価値がない」と思っているタイプの人です。
対処法 :小さな「できる」を積み重ねていき、できるたびに自分に小さなご褒美をあげましょう。例えば「今週は無遅刻無欠勤だったからケーキを買おう」とか。特技を披露してお金をいただくというのも効果的です。
あなたはどのタイプでしたか?以上を参考に、お金の適切な使い方やいい使い方について自分で考えて、自分に合った基準やルールを作ってみると気持ち良くお金を使えるようになるはず。お金使いの上手な人になってくださいね!
文・阿部 理恵(ファイナンシャルプランナー・心理カウンセラー)/DAILY ANDS
【こちらの記事もおすすめ】
>お金が貯まる5つのコツ。「貯蓄1,000万円」も夢じゃない
>「いつもお金がない人」に共通する5つの行動と口ぐせとは?
>お金持ちの「貯まる特徴」3つ 最も大切なのは?
>お金を増やしたい人へ。専門家がおすすめするベスト3の方法とは?
>お金を貯めたいなら財布選びで意識したい「風水」