「戦士のポーズ」はヨガの代表的なポーズのひとつです。

その中でも「平和な戦士のポーズ」は、力強い下半身と伸びやかな上半身の対比が印象的なポーズ。

今回は、そんな「平和な戦士のポーズ」について掘り下げてみましょう。

「平和な戦士のポーズ」とは?

『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

「平和な戦士のポーズ」は、戦士のポーズのバリエーションのひとつです。

「戦士のポーズ」は「英雄のポーズ」とも呼ばれる、ヨガの代表的なポーズのひとつ。

「戦士のポーズ」と言う名前は、ヒンドゥー教の神様である、シヴァ神の髪の毛から生まれた戦士たちに由来しています。

「戦士のポーズ」は1から3まであり、それに加えて「平和な戦士のポーズ」があります。

「平和な戦士のポーズ」は「天を仰ぐ英雄のポーズ」とも呼ばれており、ヴィンヤサヨガのシークエンスなどで、よく登場するポーズです。

「平和な戦士のポーズ」の効果4つ

『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

力強く美しい「平和な戦士のポーズ」は、行うことでどんなメリットがあるのでしょうか?

「平和な戦士のポーズ」による4つの効果をご紹介します。

下半身の強化

「平和な戦士のポーズ」では、伸びやかな上半身と対照的に、両足は力強く踏ん張っています。

上半身をキープするためには、下半身をしっかりと安定させなければなりません。

そのために、両足は根が生えたように力強く地面をとらえるので、太ももやお尻などの下半身の筋肉が鍛えられます。

「平和な戦士のポーズ」は、正しく練習することで、下半身全体の強化につながるポーズです。

背中のストレッチ効果

上半身を引き上げ、背中をしなやかに傾ける「平和な戦士のポーズ」は、背中の筋肉へもアプローチしてくれます。

上へと上体を引き上げることで、背中や肩まわりを伸ばしてストレッチさせてくれます。

特に日常生活でデスクワークなどが多い方は、背中が前に丸まりがちになってしまいます。

「平和な戦士のポーズ」で適度に背中を伸ばして、背筋の緊張を緩めることがオススメです。

骨盤の矯正効果

「平和な戦士のポーズ」は、しっかりと骨盤の向きを意識しながら行うことで、骨盤の矯正効果も得られます。

戦士のポーズは、左右セットで行うものです。

それにより、歪みがちな骨盤の左右差を矯正する効果が期待できるのです。

また、骨盤まわりの筋肉が刺激されて整うことで、反り腰や、ぽっこりお腹の改善にも効果が期待できます。

前向きな気持ちになる

「平和な戦士のポーズ」は、力強さと優美さを合わせ持ち、エネルギーがみなぎるポーズです。

両足を力強く踏ん張り、腕を高く上げて胸を開く「平和な戦士のポーズ」は、行うことで前向きな気持ちになっていきます。

また、胸を開いて深い呼吸が可能になるため、スムーズな呼吸により清々しい気持ちになるでしょう。

「平和な戦士のポーズ」はやる気を出して、前向きな気持ちになりたい時にオススメのポーズです。