【連載コラム】シニア犬・シニア猫と暮らす Vol.6
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

クッキーちゃん
(ウェルシュコーギー・ペングロープ)
2008年6月14日生まれ 14歳(男の子)

愛犬の心の声に常に耳を傾け続ける―。
言葉を話せないペットたちの声が聞こえる瞬間。
それは、彼らの表情の一喜一憂を見逃さないこと…

13年前―。
それは、三人の娘を立派に育て上げた浜田一子さん(62)にとって、人生を変える突然の出来事でした。

「おかあさん、クラスメートで引っ越しする子がいてさ。犬を預かってほしいって言われたんだよ。ねえ、うちで預かってあげようよ。まだ1歳のコーギーだって!すっごく可愛いよ」
当時、中学生だった次女の莉絵さんから「犬の一時預かり」をねだられたのです。一子さんは犬が怖くて苦手で「犬の世話」など人生の中で今まで一度も考えたことがありませんでした。

反対に、長女の千尋さんも次女で双子姉妹の莉沙さんも犬が大好き!次女の莉絵さんのクラスメートの申し出に、娘たちはテンションマックスで、「我が家に犬が来る!」と、みな大はしゃぎを始めました。

【連載コラム】シニア犬・シニア猫と暮らす Vol.6
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

▲近所にお散歩のクッキーちゃん

「聞いてみると、クラスメートの家にはその時、二頭のコーギー犬がいました。引っ越し先は集合住宅で、規約上、犬を一頭しか飼えないからもう一頭を預かってくれないかと頼まれたんです。変な話だな・・・と思いました。マンションの規約上の問題ならこの先も二頭は飼えないはず。預かるという表現に違和感を感じて、娘にきちんと話をしてくるよう言い聞かせました」

一子さんの言う通り莉絵さんがその後、話を聞いてみると「預かってほしい」のではなく「もらってほしい」というのがクラスメートの本音。
「一時的に預かる」のと「譲り受ける」では話は全く別。自分の犬として飼うのであれば、今後のライフスタイルは大きく変わります。

「一度犬を飼い始めたら、これから先、責任をもって、ずっと世話をしなくちゃダメだし、そもそも犬って散歩が必要でしょう?その散歩、どうするの?」
一子さんが聞くと、莉絵さんは「クラスメートが散歩なんて行かなくていいって言ってたよ」と、いともあっさり。その言葉に、一子さんは大きな違和感を持ったと言います。

「犬を飼っている人はみんな散歩して歩いているし、犬を飼ったことがない私でも、それは絶対におかしいと思いました」
犬に散歩は必須。特に譲り受ける予定のコーギー犬は牧羊犬で他の犬に比べても、運動量が多く散歩が必要な犬種です。しかもまだ一歳という若さ。クラスメートが言うことは明らかに間違っています。同時に、一子さんの中にクラスメートに飼われている犬は、今までほとんど散歩に行ったことがないのでは―?という疑問が沸きあがってきました。
その時、散歩もろくに連れて行ってもらえないコーギー犬のことが急に心配になり、とても不憫に思えたのです。

犬を飼うことには前向きではありませんでしたが、一子さん本来の「やさしさ」と「生真面目さ」が、「犬が苦手」という気持ちを超えたのでしょう。
一子さんは、ついに一大決心。娘たちと話し合い「犬の面倒は、朝晩の散歩も含め、娘たちが順番で全部やる!」という条件付きで、コーギー犬のクッキーを我が家に迎えることに決めたのです。

【連載コラム】シニア犬・シニア猫と暮らす Vol.6
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

▲クッキーちゃんとお散歩中の次女、莉絵さん

お世話のバトンタッチがきっかけで、育まれたクッキーへの愛情

無事、浜田家の家族の一員となったクッキー。それでも、犬が苦手な一子さんはなかなか慣れず、クッキーがそばに近づくと怖くて「来ないで・・・」と逃げるほど。
幸い、娘たちは、一子さんとの約束を決して破ることなく、朝夕の散歩も含め、きちんと世話を続けていました。

それから数年が過ぎ、クッキーがいる生活にも慣れてきた一子さんは、娘任せだったクッキーのお世話係を自ら担う決心をしたのです。
「理由は、娘たちが大学に進学したこと。とにかくしっかり学業に専念してほしかった。忙しい娘たちのために、クッキーのお散歩を私が代わって行くことにしました」

一子さん自身も正社員として働く会社員でしたが、その日から、朝はクッキーの散歩のために起床時間を一時間繰り上げ、夕方も仕事から帰るとなにはさておき、クッキーの散歩に出かけるようになりました。
そんなふたりだけの散歩時間が、一子さんとクッキーの信頼関係を大きく育んだのでしょう。一子さんは、犬が苦手な人だったと思えないほど、誰よりもクッキーの世話を焼き、可愛がるようになっていったのです。

気が付けば13年-。
下の双子の莉絵さん、莉沙さんは結婚して家を離れ、現在は、同居している長女の千尋さんと二人で協力してクッキーのお世話を担っています。それでも、散歩はもっぱら一子さんの役目。今では一子さんにとって、大切な日課です。

【連載コラム】シニア犬・シニア猫と暮らす Vol.6
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

14歳を過ぎたクッキーの足取りは、以前に比べゆっくりになっていますが、雨の日も、台風の日も、クッキーと朝夕一時間ずつの散歩を楽しみます。
「娘も私たち夫婦も朝から晩まで仕事で留守。クッキーにしてあげられるのは散歩しかないなあといつも申し訳なく思っています。クッキーは言葉を話せないから、寂しいのかな?具合が悪いのかな?といつもクッキーの顔を見ては、クッキーの声を聴こうとしています。
言葉を話せないんだから、表情でその心を察してあげなきゃと、娘にもずっと言い続けてきました」

一子さんにとって、クッキーの「心の声を聴くこと」は愛情のバロメーター。
そして犬が苦手で怖かった一子さんの「愛情の扉」を開いたのは、言葉を話せない犬のクッキーだったのです。

【連載コラム】シニア犬・シニア猫と暮らす Vol.6
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

▲クッキーちゃん、一子さん(左)と長女 千尋さん(右)