その他の扶助
生活扶助以外にも、以下のような扶助があります。
教育扶助:義務教育に必要な学用品や給食費
住宅扶助:家賃や地代、住宅の修理費など
医療扶助:病気やケガの治療費
介護扶助:介護サービスが必要になった場合の扶助
出産扶助:出産に要する費用
生業扶助:高等学校等への就学や就職準備などの費用
葬祭扶助:葬儀などにかかる費用
困ったときは活用を検討しよう
生活保護は要件を満たせば、0歳でも受給できます。ただし生活保護は世帯単位で保護の要否や程度を判断するため、世帯単位で要件を満たしている必要があります。
生活に密着した食品や日用品なども、今後さらに値上げしていくことが見込まれます。もし生活に困ったときは、生活保護の活用も検討しましょう。
文・金子賢司(ファイナンシャル・プランナー)
立教大学法学部卒業後、東証一部上場企業に入社。その後、保険業界に転身し、ファイナンシャル・プランナー(FP)として活動を開始。個人・法人のお金に関する相談を受けながら、北海道のテレビ番組のコメンテーターなどとしても活動している。
【こちらの記事も読まれています】
>富裕層は絶対にやらないNG習慣4選
>ラーメンの原価率はいくら?ラーメン店オーナーに聞いてみた!
>年金未納を続けた人の悲惨な末路 当てはまる人は要注意
>お金持ちが多い都道府県ランキング!3位東京都、2位三重県、1位は?
>「ユニクロ」予算3000円でコスパ最強の服を選んでみた