会社選びの軸となる条件の一覧(職場環境編)

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

どのような職場環境であるかどうかは、ミスマッチを防ぐために大切な部分です。
中には社風や風通しのよさなど、目に見えにくい部分も…。

先輩社員と話す機会を設けてもらったり、口コミサイトを見てみたりと、入社前に確認しておくようにしましょう。

教育・研修制度

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

新卒で入社した社員に対しては、フォローアップの体制が用意されている会社が多いものです。
しかし、中途で入社した社員に対してはどうなのでしょうか。
「せっかく入社したのに、ほったらかしにされた!」などとならないように、よくチェックしておきたいところです。

このように、仕事を覚えるまで先輩のサポートがあるのかどうかも仕事選びの軸になります。

また、外部の研修に参加させてもらえたり、資格取得のためのフォローがあったりする会社も。
長い年月を過ごす可能性がある会社であるからこそ、将来を見据えて選ぶことが大切です。

風通しのよさ

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

風通しのよさも見ておきたいポイントです。

風通しがいい会社では、改善できるところはすぐに改善したり、若い社員からの意見も聞いてくれれたりと、柔軟な雰囲気があります。
意思決定のスピードも早く、若い社員からのアイデアをすぐに実行できるという会社も!

反対に風通しが悪い会社では、窮屈に感じてしまう人も。
問題が出てきても「今までのやり方はこうだったから」と、会社がなかなか変化していかないのです。
そんな会社では、やがて社員はあきらめモードに…。

「自分の意見をしっかりと持っている」「アイデアを考えて実現させることが好き」という人は、事前に確認しておくといいでしょう。

チャンスの多さ

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

入社したばかりの社員や若い社員にも大切な仕事を回してくれるかという点を仕事選びの軸にする人もいます。
「20代〜30代のうちに経験をガンガン積みたい!」という人に多い考え方です。

自分がいつまでにどんな経験をしておきたいか考えて、イメージしておくことが大切。
どのくらいの成長スピードを望むのかは、人や会社によってさまざまです。

どんどん成長したいという人は、会社選びの条件にしてみましょう!

社風

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

長くストレスなく働くためには、会社の雰囲気や価値観が大切です。

普段の仕事に対して「仲間同士で励まし合いながらひとつの目標を目指す」という社風の会社も。
反対に「ひとりひとりが独立していて、自分の仕事に集中できる」ということが望ましいとされる会社もあります。

どちらが正解ということではなく、自分に合っているかどうかが何より重要です。
自分がどのような働き方を求めているのか考え、それを軸にしてみましょう。

目に見えにくい部分であるからこそ、事前の確認が大切。
ミスマッチを防ぐためにも、入社前によく見極めるようにしましょう!

会社選びの軸の使い方

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

ここまで会社選びの軸となる条件の一覧をご紹介してきました。
「この条件を大切にしたい!」というものがいくつか見つかったでしょうか。

ここからはピックアップした会社選びの軸を元に、次のステップに進んでいきます。
紙に書き出してみたり、次の行動をイメージしたりしながら考えていきましょう!

条件をランキングにして考える

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

気になる会社選びの軸が見つかったら、それを具体的にしていきましょう。
例として、給与を選んだのなら「年収○○○万円」。
スキルアップを選んだのなら、実際に習得できるスキルをリストアップしてみましょう。

視野が狭くならないように、会社選びの軸は複数用意しておきたいもの。
選んだものは下記の2つに分類してみましょう。

・MUST(絶対に叶えたい条件)
・WANT(できれば叶えたい条件)

さらに、それぞれ優先順位が高い順にランキングにしておきましょう。

会社選びの軸を参考に応募する

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

転職の軸のランキングを元に、実際に応募していきます。
条件がはっきりしているので、転職サイトでの検索や、エージェントへの伝え方もスムーズなはず。

MUST条件に合う会社には、積極的に応募します。
反対に「WANT条件には合うけど、MUST条件には合わない…」という会社は、いったん冷静に。

しかし、完璧にMUST条件を満たす会社を見つけるのが難しいことも。
その場合は一度応募してみて、面接で細かい条件をすり合わせてみましょう!

面接を受ける

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

応募して書類選考に通れば、いよいよ面接です。
ここでも会社選びの軸を有効に使っていきましょう。

今まで考えてきた会社選びの軸があれば、志望動機を聞かれても自信を持って答えられるはず。
「答えが整理されていて、明確だな」という印象を持ってもらえるかもしれません。

ただし、そのまま伝えすぎてしまうのはNG。
短い労働時間が条件であっても「仕事とプライベートを両立したいから」など、ポジティブな表現を使いましょう。
「残業したくないから」など、意欲が伝わりにくい表現には注意しましょう。

また、面接は入社前に会社をチェックする場でもあります。
「自分の会社選びの軸に合致しているか?」という視点で臨みましょう。

転職先を決定する

会社選びの軸って?転職活動ではどう使う?一覧や決め方も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

内定をもらった会社に本当に入るべきなのか、会社選びの軸を使って検討します。

「給与がいい」「見学した時の雰囲気がいい感じだった」など、よい印象があればいつの間にかそちらに流されてしまうことも。
内定をもらうとうれしくて、なんとなくその気になってしまうこともありますよね。

転職活動の成功のためには、いったん冷静になって考えることが大切です。
内定先の会社は、本来の条件に本当に合っているのでしょうか。

あらためて会社選びの軸と照らし合わせて考えてみましょう。