花魁メイクのやり方をご存知ですか?花魁風メイク、和装・振袖に似合う和風メイク、赤いアイシャドウの色っぽいメイクなどをご紹介します。花魁メイクは、あなたの和装をさらに際立たせてくれるでしょう。これを機にぜひチャレンジしてみてください!

花魁(おいらん)メイクのポイントは?

花魁(おいらん)メイクのポイント①美肌・色白

花魁(おいらん)メイクのポイントの1つ目は、美肌・色白であることです。自分の肌の色よりも2トーン明るいファンデーションをチョイスしましょう。完全な白塗りでもOKです。また、少し厚塗りを意識しましょう。厚塗りするとムラが出やすいので、一度に塗らずに何度も重ねていくのがコツです。

また艶感のあるタイプのファンデーションではなく、マット系のファンデーションがおすすめです。陶器のような質感を出せますよ。コンシーラーやコントロールカラーを使用する場合は、いつも使用している肌に合ったものを使いましょう。

花魁(おいらん)メイクのポイント②酔ったような赤い目元

花魁(おいらん)メイクのポイントの2つ目は、酔ったような赤い目元です。花魁の白く陶器のような肌に、赤いメイクがよく生えます。特に少し酔ったような目元は、花魁の艶っぽい色っぽい雰囲気をアップさせてくれます。花魁メイクのアイシャドウは、いつものメイクと同じやり方ではありません。

赤いアイシャドウの入れ方のコツは、目尻にしっかり入れることです。アイホールにはピンクに見える程度にアイシャドウを乗せて、目尻は赤がしっかり映えるように乗せましょう。また、アイシャドウはパウダータイプよりもクリームタイプがおすすめです。チークや口紅を代用してもOKです。

花魁(おいらん)メイクのポイント③首もメイクする

花魁(おいらん)メイクのポイントの3つ目は、首もメイクすることです。うなじのセクシーさも強調させたい花魁メイクは、首のメイクも重要です。通常の着物の時よりも、写真の様に大きく襟抜きをしますよね。うなじの襟足はシェービングをして、Wになるように整えましょう。

顔の様に厚塗りにする必要はありませんが、うなじにもファンデーション施しましょう。見えない部分は手伝ってもらうといいですね。着物に似合ううなじのシェービング方法については、以下の動画を参考にしてください。うなじを整えれば、夏のアップヘアも映えますよ。

花魁風メイクのやり方は?

花魁風メイクのやり方①カラフル花魁メイク

花魁風メイクのやり方の1つ目は、カラフル花魁メイクです。赤が美しい和風の色っぽいメイクになります。花魁メイクのコツはメイクの基本のカラーを赤や紫といった和のカラーにすることです。着物のカラーに合わせた色でもいいでしょう。

普段のメイクでも少し派手目に仕上げたい時には、花魁メイクでゴージャス感を出せます。ドレスなどに合わせる時にはラメなどでキラキラをプラスするといいでしょう。カラフル花魁メイク詳しいやり方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

カラフル花魁メイクのやり方

いつもより1~2トーン明るいファンデーションで肌を整えます。

赤いアイブロウで眉を整えます。眉尻を伸ばしすぎないのがポイントです。

アイホールにピンクのシャドウを乗せます。

③を徐々に濃くしていき、目の周りにも乗せていきます。目尻のシャドウを広めにします。

目尻を濃いめに紫のシャドウを乗せます。

下まぶたに黄色いシャドウを乗せます。白でもOKです。

ハイライトとシェーディングで顔にメリハリを出します。

アイシャドウをブラシでこすりぼやかしてグラデーションを作ります。

黒のアイラインを釣り目になるように太めに引きます。漆黒がおすすめです。

つけまつ毛を付けます。

チークと口紅で仕上げたら完成です!

花魁風メイクのやり方②妖艶!赤いシャドウの遊女風アイメイク

花魁風メイクのやり方の2つ目は、妖艶な赤いシャドウの遊女風アイメイクです。赤を強調した遊女風の花魁メイクになります。先程ご紹介したアイシャドウでカラーをたくさん使用したメイクと比べると、基本のカラーが赤なのでシンプルなようですが、実は別カラーも入れてグラデーションを作っています。

こちらの花魁メイクも白めのファンデーションで仕上げるのがコツになります。また、首にメイクする時は出ている部分にしっかりファンデーションを塗るのではなく、下に向かってだんだん薄くしていきグラデーションにします。これが、着物をファンデーションで汚さないコツです。

また、こちらのメイクは普段のメイクを程した上から花魁メイクに仕上げていきます。眉もいつものメイクに仕上げた上に赤を乗せていくと自然な仕上がりになりますよ。100均アイテムも使用していますよ。赤いシャドウの遊女風アイメイクの詳しいやり方は、以下の動画を参考にしてください。

花魁風メイクのやり方③成人式にも!着物・振袖おすすめ和風メイク

花魁風メイクのやり方の3つ目は、成人式にもおすすめな着物・振袖の和風メイクです。こちらの振袖メイクは、花魁のメイクの様に派手さと濃さがないので取っ掛かりやすいかもしれません。もちろん普段のメイクにもおすすめです。花魁メイクとの大きな違いはファンデーションです。

着物・振袖におすすめな和風メイクは、いつも使用しているカラーのファンデーションで仕上げましょう。首にメイクはしません。アイシャドウに赤を使用する部分は同じです。しかし花魁メイクの様に広範囲にアイシャドウを塗らずに、いつものメイクと同じ範囲くらいで仕上げましょう。

振袖の時には優しい和の雰囲気を出したいので、眉毛はつりあげずに太めに仕上げるのがポイントです。成人式にもおすすめな着物・振袖の和風メイクの詳しいやり方は、以下の動画を参考にしてください。

花魁風メイクのやり方④コスプレに!アジア風女帝メイク

花魁風メイクのやり方の4つ目は、コスプレにおすすめなアジア風女帝メイクです。花魁の衣装にもピッタリなメイクですが、もっと高貴でゴージャスなイメージのあるメイクになります。エキゾチックな雰囲気もありとてもステキですよ。コスプレなどのアニメのキャラクターメイクの参考にもしてください。

こちらのアジア風女帝メイクの特徴は、普通のメイクでは描かないアートを施している部分です。曲がらないように描いたり左右対称にアートを施すのはなかなか難しいですよね。顔に模様を描くことが苦手な方は、タトゥーシールやネイルシールなどで代用してもいいでしょう。

コスプレにおすすめな女帝風メイクの詳しいやり方は、以下の動画を参考にしてください。動画のようなラインストーンをメイクに施す時には、つけまつ毛用のボンドがおすすめです。また、ラインストーンはシールタイプのものも販売されていますので、お好みで用意してください。