効果をスグに実感できる朝ヨガにオススメなポーズ5選

ここからは、起床後にオススメな朝ヨガのポーズを紹介していきます。

フロー1~5までを連続しておこないましょう。

お家でできる朝ヨガフロー1:腕を上に伸ばしたポーズ

腕を上に伸ばしたポーズのやり方

  1. 背筋を伸ばしてまっすぐに立位の姿勢をとったら、胸の前で合掌する。
『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)
  1. 息を吸いながら腕を上に伸ばし、目線を斜め上に向けて、鼻呼吸を5回。
『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

腰は自然なカーブを意識し、胸を開いて呼吸しやすいところでキープ。

グーンと天井に向かって伸びるようなイメージでポーズをとりましょう。

  1. 合掌した手を胸の前に下ろしてくる。

お家でできる朝ヨガフロー2:英雄のポーズⅠ

続いてふたつめのポーズ。

ここからは徐々に力強さを感じさせるポーズへと移行していきます。

英雄のポーズⅠのやり方

  1. 立位の姿勢から右足を大きくうしろに引きつま先はななめ45度、左ヒザを90度に曲げる。
  2. 両腕を頭上に伸ばす。
『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)
  1. 鼻呼吸を5回。

肩の力を抜いて楽にしてください。

両足の裏はしっかりと床を踏みしめることを意識しましょう。

お家でできる朝ヨガ3:英雄のポーズⅡ

「英雄のポーズⅠ」から連続して、「英雄のポーズⅡ」へ。

英雄のポーズⅡのやり

  1. 左手が前、右手がうしろになるように両腕を肩の高さに下ろしながらカラダを右側に開く。
『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)
  1. 鼻呼吸を5回。

ポイント
目線は左手の指先をみましょう。
右つま先は横向きにします。
下半身を安定させて、ゆったりとした呼吸を繰り返しましょう。

お家でできる朝ヨガフロー4:三角のポーズ

カラダ側のストレッチもプラスします。英雄のポーズⅡから続けておこないましょう。

三角のポーズのやり方

  1. 左ひざを伸ばし、上体を左足方向へ水平にスライドさせる。
  2. 左手は足首(もしくは床)、右手は天井に向けて上に伸ばす。
『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

胸をしっかりと開きましょう。

目線は右手の指先です。

  1. 鼻呼吸を5回行う。

お家でできる朝ヨガフロー5:ねじった三角のポーズ

最後はねじりを加えて腹部を刺激し、内臓機能を活性化させるポーズです。

朝のうちに排便を済ませてスッキリとさせたい方にオススメ。

ねじった三角のポーズのやり方

  1. 右手を床につき右つま先を正面に向ける。
  2. 左手を天井に向けて伸ばす。
『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

背中が丸まらないように背筋を伸ばし、その延長線上に首を伸ばしましょう

目線は左手の指先をみます。

ここまでは右足をうしろに引いた状態でおこないましたので、最初の腕を上に伸ばしたポーズに戻って左足をうしろに引いて反対側も同様におこないましょう。

生産性の高い1日を過ごすためには朝ヨガがオススメ

『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディカルトレーナーズスクール』より引用)

朝ヨガのポーズをとり終える頃には、カラダはポカポカと温まり思考がクリアになってきて、活動スイッチがONの状態へと切り替わっていることでしょう。

休みの日だからこそ「何かしたい」と思っている・思ったことがあるみなさん、ぜひ参考にしてみてくださいね。

なお、カラダに痛みや違和感がある場合はムリのない範囲で。

朝ヨガはカラダの状態に合わせておこなってください。

提供・YMCメディアカルトレーナーズスクール



【こちらの記事も読まれています】
ヨガインストラクターに年齢は関係ある?結論:40代でも遅くない!
整体師の資格と種類は何がある?整体師になるには絶対必要?
ヨガとピラティスってどう違うの?それぞれの効果や特徴をチェック!
ベビーマッサージの効果とは?赤ちゃんとママに起こる効果を詳しく解説
【適性check!】アロマセラピストに向いている人とは?