イエベ・ブルベの見分け方
①肌の色味で見分ける
1つ目の見分け方は、肌の色味で見分ける方法です。イエベは「イエローベース」と呼ばれるように、肌の色が全体的に黄みがかっている傾向にあります。一般的にイエベは、手のひらが黄色っぽかったりクリーム色であったりするのが特徴です。また、日焼けした場合には小麦色になりやすいといわれています。
対するブルベは「ブルーベース」という呼び名の通り、青みがかった透明感のある肌色の人が多いとされています。ブルベは、手のひらがほんのり赤みがかっていたり、ピンクベージュ系の色であったりするのが特徴です。また日焼けした際には、肌が赤褐色になりやすい傾向にあります。
②地毛の色で見分ける
2つ目の見分け方は、地毛の色で見分ける方法です。イエベの場合、ライトブラウンやこげ茶など、元々の髪が黄みの入った茶色である人が多いとされています。ヘアカラーをする場合は、アッシュブラウンやオリーブ、オレンジなどの黄みがかった華やかな色が似合いやすい傾向にあります。
対するブルベの髪色は、黒やソフトブラックである点が特徴です。ヘアカラーをする場合には、グレージュやスモーキーカラーなど、ダークトーンの色がマッチしやすいといわれています。
③似合うアクセサリーの色で見分ける
3つ目の見分け方は、似合うアクセサリーの色で見分ける方法です。肌や髪の色でイエベとブルベのどちらか分からない場合は、ゴールドとシルバーのアクセサリーを着けてみてください。どちらの色がより肌にマッチするかを確認してみましょう。イエベの場合はゴールド、ブルベはシルバーの方が肌色と調和するとされています。
イエベとブルベは「パーソナルカラー」と呼ばれており、さらに春夏秋冬という4つのタイプに分かれています。ぜひこちらもご覧ください。
コントロールカラーの使い方
たとえ肌悩みに合ったコントロールカラーを使っていても、使い方が間違っていると思ったような仕上がりにならない場合があります。そこでここからは、コントロールカラーの使い方を紹介します。
①5点置きして塗る
1つ目の使い方は、5点置きして塗る方法です。5点置きとは、額・鼻の頭・両頬・顎の5か所に乗せる塗り方で、顔全体にコントロールカラーを塗る際におすすめです。パーツごとに少量ずつコントロールカラーを乗せることで、下地のムラを防げるといわれています。
また、5点置きをした後は指でそれぞれの箇所をムラなく塗り広げていきましょう。指で塗るのが苦手な方の場合は、メイクスポンジを活用すると塗りやすくなります。特にドロップ型のスポンジであれば、小鼻や目元などの細かい部分にも塗りやすいのでおすすめです。
②少量ずつ重ね塗りする
2つ目の使い方は、少量ずつ重ね塗りする方法です。コントロールカラーの量が多いとメイクがヨレてしまったり、かえって色ムラが出てしまったりする場合があります。特に小鼻や目元など、顔の筋肉の動きによってメイクがヨレやすい部分については、特に使用量に気を付けなければいけません。
そのため、コントロールカラーを使う場合は、手の甲に取り出してから、指で少しずつ取り分けて重ね塗りしましょう。指の腹で優しく叩くようにして重ね塗りすれば、色ムラを抑えられるといわれています。
③コンシーラーと組み合わせて使う
3つ目の使い方は、コンシーラーと組み合わせて使う方法です。濃いシミやクマなどは、コントロールカラーを重ね塗りするだけではカバーできない場合があります。その場合は、コンシーラーを併用してみましょう。
化粧下地とコントロールカラーで肌色を整えた後に、目立ったシミやクマの上からコンシーラーを塗ります。メーキャップ効果により、肌悩みをナチュラルに整え、美しい仕上がりになるでしょう。
肌に合ったコントロールカラーを使ってみよう
様々な色が存在するコントロールカラーは、肌の色や悩みに合わせて活用することで、より美しいメイクに仕上げてくれるでしょう。ぜひ今回ご紹介した選び方を参考にしながら、自分の肌に合ったコントロールカラーでメイクを楽しんでみてください。
メイクの仕上がりを左右するコントロールカラーは、人気コスメブランドでも多彩なアイテムが販売されています。ぜひこちらもチェックしてみてください。
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!