面接時によく聞かれる長所と短所。「どう答えるのが正解なの?」とお困りではないですか?そこでこの記事では、長所と短所の考え方や決め方について詳しく解説します!面接でそのまま使える例文も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
面接で長所と短所が聞かれる理由
面接用の長所と短所を考える前に、「なぜ面接で長所と短所を聞かれるのか」を明確にしましょう。
この部分を明確にしておくだけで、面接の臨み方が変わってくるからです。
早速みていきましょう!
自己分析できているか知りたい
面接で長所と短所を聞かれるのは、「自分自身をどう見ているか」確認したいからです。
面接官は、
・どんな思いで働きたいと考えいるのか
・どういう人物なのか
を長所や短所の話から汲み取ろうとしています。
面接は、初対面の人に自分自身を知ってもらう場でもあります。
自分自身を客観的に見て、どんな人物で、どんな思いを持っているのか明確しておきましょう。
社風と合う人材か見極めたい
2つ目の理由は、「社風と合う人材か見極めたいから」です。
長所と短所は、「私はこんな人物です」とアピールするものですよね。
つまり、面接官は長所と短所の話から「自分の会社にマッチする人材か」を見極めているのです。
お互いの入社後のギャップを避けるためにも、背伸びしすぎないアピールが大切だと言えるでしょう。
周りとの関わり合いが知りたい
自分の長所と短所を考えると、「周りの人とどのように関わったか」が影響してくるはず。
仕事は1人でできるものではありませんよね。
つまり、面接官は長所と短所を聞くことで、
・周りとどのように関わる人なのか
・どのように成長してきた人なのか
を知りたいと思っています。
これまでの経験から、周りの人とどのように関わってきたのか振り返ってみましょう!
自分の長所と短所がわからない時は?
「自己分析しても自分の長所と短所がわからない」
「短所はあるけど、長所がない…」
と悩む方も多いでしょう。
そこでここからは、長所と短所を決め方・考え方について解説します。
ポイントは3つです!
①アピールしたい長所と短所を選ぶ
②仕事の成功体験と失敗体験から考える
③周りの人に相談する
一つずつ解説します。
アピールしたい長所と短所を選ぶ
企業側が求める人物像によせて長所と短所をアピールするのも、ひとつの方法です。
面接時、企業側は「この人は会社の社風と合ってるか」を常に意識してます。
つまり、「私は御社の社風にぴったりの人物ですよ」ということをアピールできるとGOOD!
ただし、嘘にならないよう注意しましょう。
入社後、社風や業務内容にギャップを感じ苦しむのはあなた自身だからです。
深掘りされても、しっかり受け答えできるアピールポイントを意識しましょう!
仕事の成功体験と失敗体験から考える
これまでの経験から、成功体験と失敗体験を見つめ直しましょう。
それぞれの経験は、長所と短所に変換できるからです。
例えば、営業で成績が上がった体験をした場合。
成績が上がったのは
「根気よく粘ったから」なら→長所は「根気強さ」「粘り強い」
「データを分析したから」なら→長所は「分析力」「情報収集能力」
と考えられますよね。
つまり、これまでの経験から「なぜ」を突き詰めると長所や短所が導き出せるのです。
面接時は、具体的なエピソードも重要です。
実際の体験から長所と短所を導き出せれば、説得力のあるエピソードが話せますよ。
周りの人に相談する
「自分でどうしても長所が見つけられない」
そんな風に悩んでいる方は、周りの人に自分の長所を聞いてみましょう。
ポイントは「なぜそれが長所だと思ったのか」をしっかりヒアリングすること!
周りの人に自分自身について尋ねることは、自己分析にもつながりますよ。