いちご大福といえば、人気和菓子のひとつ。普通の大福とは違ってフルーティーな甘さもあって、子どもにも人気のおやつですよね。お店で購入して食べるのもいいのですが、調べてみるといちご大福のレシピは至ってシンプル。電子レンジがあれば火を使わなくても手作りが可能だとわかりました。

レンジで簡単“いちご大福”作りはハマる!美味しく大量にできて幸せ~
(画像=『女子SPA!』より引用)

そこで今回は「いちご大福の大量生産」に挑戦してみました。和菓子は好きですが、自分で作ったことのない私。そんな素人の私でも「これなら簡単にできそうだ!」と思えてしまうレシピなのです。 せっかく作るのですから、多めに作ってお友達におすそ分けしたり、家族で食べるのもいいですね。

いちご大福の材料は、スーパーで買える身近なものばかり

複数のレシピサイトでいちご大福の材料を調べてみたところ、およそ次の通りです。

レンジで簡単“いちご大福”作りはハマる!美味しく大量にできて幸せ~
(画像=『女子SPA!』より引用)

材料は近所のスーパーで手軽に買えるものばかり

【材料】

※12個生産の場合(いちご大福1個で白玉粉12.5g、あんこ30gで計算) (1) いちご:12個 (2) こしあんorつぶあん:360g(1個あたり30g) (3) 求肥(ぎゅうひ)  ・白玉粉:150g(1個あたり12.5g)  ・砂糖:70g(1個あたり約5.8g)  ・水:180cc(1個あたり15cc) (4) 片栗粉:適量

これを目安に、さっそく近所のスーパーへ材料の買い出しに。手軽に購入できる材料で作れるというのも嬉しいところです。 ここで悩むのがこしあんorつぶあん。ただこれは好みの問題です。私はこしあんを選びましたが、つぶあん派の人はつぶあんでもよいでしょう。こだわる場合は、自分であんを作るのもアリですが、和菓子作り未経験の私は、すぐに使える加糖済みのこしあんを購入しました。これでこのまま使用できます。

レシピも複数サイトで調べたところ、およそ次のやり方で作れそうです。

【作り方】

(1) いちごを水洗いして水気をきり、へたを取る (2) あんを30gずつに分ける (3) (2)のあんでいちごを包んで丸める (4) 白玉粉を耐熱容器に入れて、水を加えて溶かしながらダマにならないようにかき混ぜる (5) (4)に砂糖を加えて、さらにかき混ぜる (6) 耐熱容器にラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、レンジから取り出してかき混ぜる (7) もう一度ラップをかけて電子レンジで2分加熱する (8) 半透明になるまでよくかき混ぜた求肥を片栗粉の上に取り出す (9) 求肥を12等分し、(3)を包んでできあがり

さて、求肥の材料として購入した白玉粉は200g。いちご大福14個分ができる計算になります。こしあんは800g入りのものなので、14個なら余裕ですね。いちごの数も多いので、ここは思い切って14個生産を目指すことにしました。

いちごをあんで包んで丸める

レンジで簡単“いちご大福”作りはハマる!美味しく大量にできて幸せ~
(画像=『女子SPA!』より引用)

へたを切ったいちご14個

まず、へたを切ったいちごをこしあんで包んでいきます。

レンジで簡単“いちご大福”作りはハマる!美味しく大量にできて幸せ~
(画像=『女子SPA!』より引用)

いちごをあんこで包んでいきます

いちごは1個30gが目安ですが、いちごの大きさにバラつきがあるので、そこは臨機応変に。いちごとあんこのバランスを考えれば、小さいいちごはあんこの量も少なくてよさそうです。いちごを傷つけないように、やさしく包んでいきます。

レンジで簡単“いちご大福”作りはハマる!美味しく大量にできて幸せ~
(画像=『女子SPA!』より引用)

いちごのサイズに合わせたため、大きさに多少のバラつきあり

いちごのサイズに合わせて包んでいくと、大きさに多少のバラつきが出ますが大丈夫。