行動制限が解除されたのになぜコロナ倒産が増えている?

経済活動が再開すると運転資金確保が必要ですが、これまで減収分を内部留保で補い体力を消耗している事業者は多く、そこに物価高による費用負担増が重なっています。

また、コロナ関連支援策の「ゼロゼロ融資(実質無担保・無利子の融資)」の返済開始も迫っています。融資を受けた際は倒産を免れたものの、最大で3年間据置きされていた利子の返済開始に余裕がないという事業者が多いのが実態です。

コロナ関連倒産はまだまだ続くか

行動制限解除や訪日客受入れ再開など、経済全体で見れば再活性化の兆しがありますが、個々の事業者にズームすると資金面で活動再開の余裕がないのが実情です。コストアップ、融資返済など不安材料は多々ありますが、コロナ禍を踏ん張ってきた事業者には業績回復を目指して頑張ってほしいものです。

文・續恵美子(日本FP協会認定CFP(R))

【こちらの記事も読まれています】
富裕層は絶対にやらないNG習慣4選
ラーメンの原価率はいくら?ラーメン店オーナーに聞いてみた!
年金未納を続けた人の悲惨な末路 当てはまる人は要注意
お金持ちが多い都道府県ランキング!3位東京都、2位三重県、1位は?
「ユニクロ」予算3000円でコスパ最強の服を選んでみた