みなさま、こんにちは!今回は同棲カップル・夫婦ならば必ず話題になる、「アレ」について徹底リサーチしてきました!そう、家事分担です!!専業主婦の方はだいたいの家事を担うと思うのですが、共働きの場合、家事をどう分けているのでしょうか?筆者の友人たちや世間の家事分担を調べてみた結果を、ドドーンとランキング形式で発表いたします。これから同棲を始めるカップルや新婚さんは、家事分担を考える際の参考にしてみてくださいね。

みなさま、こんにちは!

nariです。

今回は同棲カップル・夫婦ならば必ず話題になる、「アレ」について徹底リサーチしてきました!

そう、家事分担です!!!

専業主婦の方はだいたいの家事を担うと思うのですが、共働きの場合、どう分けているのでしょうか?

筆者の友人たちや世間の家事分担を調べてみた結果を、ドドーンとランキング形式で発表いたします◎

これから同棲を始めるカップルや新婚さんは、参考にしてみてくださいね。

家事分担について話し合う必要性

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

そもそも話し合わなくても自然に家事分担できると思われる方もいるでしょう。

その場合、大半の男女は得意な家事を率先して行う可能性が高いのです。 苦手な家事が被っている場合怠りがちになってしまったり、譲り合いになってしまうことも。

どちらかが苦手な家事を多く引き受けたり、我慢やストレスが溜まることがないように、どうしたら公平に家事分担ができるのか一度話し合うことをおすすめします◎

特に共働きの場合、話し合いはマストですよ!

【家事分担の分け方第4位】一緒にやる

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

起床時間や帰宅時間がだいたい同じの夫婦・カップルは一緒に料理・掃除・洗濯などをすることも多いのだとか!

この方法なら公平に家事をすることができますね◎

それに、2人で料理を作る習慣があるのは夫婦としても理想的♡

一方、筆者の友人からは「やる気スイッチが入るタイミングが違うから、なんだかんだ相手が多くやってくれてる」という意見も……。

お互いテキパキと家事ができる2人におすすめのスタイルかもしれませんね!

メリット
  • 一緒に家事ができるので楽しい
  • 公平
  • 一通りの家事を担うので、どちらかが体調を崩しても不明点なく家事をこなせる
デメリット
  • 一人でできる家事に関しては分担した方が早い
  • やる気がある方に負担がいきやすい

【家事分担の分け方第3位】シーンで分ける

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

休みの日や早く帰ってきた方など、シーンで分ける方法です。

特に残業で遅くなった日に、家事を終わらせてくれていたらとっても助かりますよね◎!

筆者の友人の中には、「遊びに行く方が家事を必ずやる」という声も。

確かに何かしら家事を終わらせてくれていたら、心置きなく送り出せそう♩

懸念点としては、帰宅時間が早い方・遊びに行くのが多い方の偏りができてしまうことです。

偏りがかなりある場合、負担が一方にかかってしまいます。

あまりにも偏りがあるときは再度話し合ってみましょう。

メリット
  • 残業後に家事をすることが少なくなる
  • それぞれの活動に応じてうまく分担することができる
デメリット
  • どちらかの負担が大きくなり家事分担がうまくできないことも
  • 休みの日に一日中予定がある場合、全て家事をこなすのは難しい