赤ちゃんや子供がいる家庭は、鼻炎などのアレルギーを引き起こさないようにハウスダスト対策が必要です。ハウスダストは家の中だけではなく外から持ち込まれた物質も原因になります。子供の居る家庭におすすめのハウスダスト対策を解説します。

ハウスダストとは? 発生源の3割が外から!

『はいチーズ!clip』より引用
(画像=『はいチーズ!clip』より引用)

ハウスダストとは空気中に舞うホコリのことで、主に1mm以下の目視できないほどの小さなゴミのことをいいます。例えば、衣類から発生する繊維やダニの死骸(フン)、カビ、花粉など、すべてがハウスダストに含まれます。ハウスダストの多くは、室内で発生すると思われがちですが、実は約3割が外部から持ち込まれたり、窓から入ってきたりするのです。花粉や砂ぼこり、自動車の排気ガスなど、外にはアレルギーの要因となるハウスダストがたくさん存在するのです。

ハウスダストアレルギーに注意! 原因や症状は?

『はいチーズ!clip』より引用
(画像=『はいチーズ!clip』より引用)

家の中でふわふわ舞う軽くて小さなハウスダストは、部屋のあらゆる場所に存在しているため、誰もが吸い込んでいます。赤ちゃんや小さな子供がいる家庭はとくに注意しましょう。こまめに掃除をせずに過ごしていると、知らぬ間にハウスダストアレルギーになっている恐れもあるのです。ハウスダストアレルギーはどういった原因や症状あるのかを確認しておきましょう。

ハウスダストに含まれるアレルギー物質

『はいチーズ!clip』より引用
(画像=『はいチーズ!clip』より引用)

ダスキンの調査では、一般的な家庭のハウスダスト1gの中に「ダニ約2,000匹、黒カビ約3万個、細菌約800万個」が検出されたことが分かっています。季節や家庭環境によって、数値は異なるとはいえ、目に見えないハウスダストがこんなにも空気中に舞っていると考えただけでゾッとしますね。

ハウスダストアレルギーの原因

『はいチーズ!clip』より引用
(画像=『はいチーズ!clip』より引用)

ハウスダストアレルギーの主な原因は「ダニ」です。子供の気管支喘息の約80%~90%の患者はダニによるハウスダストアレルギー(ダニアレルギー)といわれており、一時的な症状ではなく年間通して咳や鼻水などに悩まされています。ダニは花粉などと違い、季節を問わず室内で繁殖します。高温多湿を好むため、暖房の効いた部屋はダニにとって居心地よい環境となるのです。ハウスダストアレルギーを解消するためには、気温や湿度管理が必要です。

ハウスダストアレルギーの症状

『はいチーズ!clip』より引用
(画像=『はいチーズ!clip』より引用)

ハウスダストアレルギーの症状は「咳、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみ(痛み)、皮膚の炎症(かゆみ)、肌の乾燥、喘息や呼吸困難」などです。ハウスダストアレルギーは、気候や季節の変わり目などに関係なく発症しますが、風邪と似ているため原因を特定しにくいこともあります。症状が長引くようなら、血液採取によるアレルギー検査を受けましょう。