子供が欲しくない女性の心理8選
一口に「子供が欲しくない」といっても、抱えている心理は女性によってさまざま。
ここからは、子供が欲しくない女性によくある心理を8つ紹介します。
子供が好きじゃない
考え方や好みが人によってそれぞれ異なるように、子供が好きな女性がいる一方で子供が好きじゃない女性もいます。
良し悪しの話ではなく事実として、子供はいうことを聞かなかったりうるさくしたりすることもあるうえ、行動が予測できない存在ですよね。
だからこそ人によっては「苦手」「接し方がわからない」という心理になり、子供は欲しくないと考えることがあるのです。
女性に母性本能が備わっているのは事実ですが、それは全女性が子供好きという意味ではありません。
セックスしたくない
セックスしたくないから子供が欲しくない、という心理を持つ女性は意外と多いです。
このような女性は「苦痛なセックスをするくらいなら子供は欲しくない」と考えており、セックスに対して強い嫌悪感や恐怖心を持っています。
また、セックスに苦手意識があることを打ち明けられないまま彼に求められ、応じた結果さらに苦手意識を強めて子供が欲しくなくなるケースも。
セックスに対する苦手意識さえ克服できれば子供が欲しくなることもありますが、苦手を乗り越えるためにはパートナーの理解と協力が必要不可欠で、一筋縄ではいかないのが現実です。
幼少期にトラウマがある
子供が欲しくない女性心理に多いのが、幼少期のトラウマを今なお抱えているというもの。
幼少期にネグレクトや虐待を受けたり、親とギクシャクしながら過ごしたりした女性は「楽しい子供時代」を過ごしていないため、子供を生むことに前向きになれません。
親からの愛がどのようなものかがわからないからこそ、自分の子供を愛せる自信がなく、子どもが欲しいと思えない心理になってしまうのです。
また、幼少期に両親の喧嘩をたくさん見て育った女性は「幸せな家庭」を知らないので結婚願望がなくなることが多く、子供を欲しがる気持ちも薄い傾向にあります。
自分に似た人間を生みたくない
自己肯定感が低い女性に多いのが、自分の遺伝子を子供に残したくない、自分に似た人間を生みたくないという心理。
この心理を持つ女性は、自分に自信がないからこそ「遺伝子を強く受け継いで、自分に似た子供が生まれたらかわいそう」だと考えてしまい、子供が欲しくなくなります。
もちろん、遺伝子を受け継いでいても、似る・似ないはケースバイケースですが、それでも似る可能性が高いからこそ、子供を生む勇気が持てないのです。
自由が好き
「子供がいないメリット」の項目でも紹介しましたが、子供がいない生活は自由度が高いです。
そのため、自由が好きな女性や、いつまでも気ままに暮らしたいという心理を持つ女性は、これからも自由な生き方をするために子供は欲しくないと考えるでしょう。
自由が好きな女性は、やりたいと思ったことには次々挑戦しないと気が済まない性格の人が多いため、自分の行動を制限する可能性のある子供という存在に窮屈さを感じます。
ただし、自由が好きな女性は発想や思考も柔軟なので、時間の経過とともに子供が欲しいと考えを変えることも珍しくありません。
老けたくない
妊娠出産は母体に大きな負担がかかるものなので、子供を生んだ人は老けた印象になったり体型が崩れたりすることがあります。
そして、このような妊娠によるマイナスな現象を嫌がる心理から、子供は欲しくないと思う女性も多いです。
美人な女性ほど自分の美貌が失われることを恐れる傾向にあるため、子供がいらないと考える美女に多い心理ともいえるでしょう。
ただし、子供を生む・生まないにかかわらず、年齢を重ねれば人は老けますし体型も変化します。
親になる覚悟が持てない
子供は生んで終わりではなく、そこから何十年も育てなくてはいけません。
そのため、親になるには覚悟を持つ必要があり、この覚悟が持てないから子供は欲しくないと考える女性も多いです。
真面目な女性に多い心理で、出産や育児の責任をよく理解しているからこそ、プレッシャーを感じているのでしょう。
しかし、親としての覚悟は子供と一緒に育っていくものでもあるので、もう少し肩の力を抜いて子供について考えてみてもいいかもしれません。
今の生活に充分満足している
現状に心から満足している女性は、新たな刺激を求める理由がないため子供は欲しくないと考えるでしょう。
仕事や趣味、その他プライベートが充実していれば、子供を生んで新しい生活を始めるよりも、今の生活を維持したいという心理が働きます。
また、子供の有無は幸せに直結しないため、今既に充分幸せなら無理に子供を作る必要はどこにもありませんよね。
自分にとっての幸せの基準が明確で心理的に満足している女性は、年齢を重ねても子供がいないことを後悔しにくいのが特徴です。