身体のなかでも特に硬さが気になるパーツに“股関節”を挙げる人は少なくありません。
「180度開脚どころか90度だってしんどい」という声もチラホラ耳に入ってきます。
股関節は身体のなかでもっとも大きな関節。
胴体と脚をつなぐ重要な役割を担っていて、動かすためにはその周辺にある多くの筋肉の存在も関係してきます。
こう聞くと「股関節を柔らかくするのって面倒で大変そう」と思うかもしれませんがコツは「こまめに続けること」とシンプル。
柔軟性は継続することで高まっていくので、まずは本記事で紹介するヨガポーズを習慣化してみてください。
今回は、股関節を柔らかくするヨガポーズを解説していきます。
身体のなかでもっとも大きな関節=「股関節」
股関節は身体のなかでもっとも大きな関節だとお伝えしましたが、“多軸関節”なのであらゆる方向への運動が可能。
肩関節を除いた人体のなかでもっとも可動域のある関節のひとつです。
また「股関節が硬い」と感じている人の多くは左右の開脚の幅の狭さを挙げると思うのですが、ほかにも前後や内側・外側への動きもあったりするのが股関節。
さまざまな筋肉がその周りに存在するので、こまめにほぐしてあげることが可動域を広げるのに効果的だとされています。
そして、股関節の柔軟性が高まると、次のような嬉しい効果に期待できるでしょう。
股関節が柔らかくなるメリット
股間節の柔軟性が高まることによって得られるメリットは主に以下の通りです。
- 股関節周辺の筋肉がほぐれる
→下半身への血流がスムーズになってむくみや冷えの予防に期待できる- 下半身の可動域が広がり、動きがよくなる
→脚の筋肉のバランスがよくなったり、腰が丸まりにくくなったりする- 左右の股関節の柔軟性が整う
→骨盤の歪みにもアプローチすることができる
冷えやむくみ、骨盤の歪みにお悩みの人は、股関節の状態が原因のひとつになっている可能性があります。
それでは、股関節を柔らかくするヨガのポーズ3つを見ていきましょう。
【こちらの記事も読まれています】