【コンビニポストの注意点2】郵便局よりも集荷は遅れることも
郵便局へ集荷される時間というのはとても気になるところですよね。
街中のポストでも同じことですが、コンビニポストに投函した場合には、集荷時間は1日に2回から3回と決まっているので、郵便局の窓口へ直接出した場合に比べると、どうしても集荷される時間に遅れが生じてしまいます。
どうしても急ぎだったり、当日の消印を押してほしい、という場合には、郵便局の窓口へ直接持っていく方が無難な場合もあります。
【コンビニポストの注意点3】定形外の重さは測ってもらえない
コンビニには店員さんがいて、宅配便のサイズはいつもは買ってもらえるので、定形外でいくらの切手を貼ったらいいのかわからない時には、郵便のサイズも測ってもらえるのではないかと期待して行く人もいるようですね。
残念ながらコンビニのレジでは郵便物の大きさや重さを測って切手の値段を決めることはできません。
いくらの切手を貼ったらいいのかわからない時には、郵便局の窓口で測ってもらうしかないので郵便局へ直接行きましょう。
【コンビニポストの注意点4】店員さんに預けられない
定形外郵便がポストの投函口に入らなかった時に、集荷に来る郵便局員の人に直接渡してもらうために、コンビニの店員さんに郵便物を預けることはできないので注意しましょう。
コンビニのポストというのは、街中の無人のポストと郵便局での扱い方というのは全く同じです。
街中の無人のポストに郵便物が入らなかった場合に、集荷の人が持っていってくれることを期待してポストの下や上に郵便物を置いてくる人はいませんよね。
コンビニのポストも全く同じです。コンビニの店員さんには郵便物を直接預かるという業務はありません。
ポストに入らない時には、直接郵便局へ持っていくようにしましょう。
コンビニポストを賢く使っていきましょう!
毎日の私達の暮らしの中で欠かすことができない便利なコンビニ。
そして、手紙やお知らせ、公的な書類など、こちらも暮らしの中で何かと利用することも多い郵便ポスト。
この暮らしに欠かせない2つのものを結び付けてしまった、というアイデアは素晴らしいものですよね。
できることならば、暮らしの中で頻繁に通うという人も多い、セブンイレブンやファミマでもお店の中に設置して欲しいものですが、なかなか難しいところがあるようですね。
ローソンやミニストップ、セイコーマートがお近くにある人は、ぜひコンビニポストを上手に暮らしの中に取り入れて、活用してみてはいかがでしょうか?!
提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)
【こちらの記事も読まれています】
>香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
>当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
>美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!