ホットヨガで汗をかけない場合は?

ホットヨガは冷え性改善に最適!ホットヨガで冷え性を改善する方法
(画像=『yoganess』より引用)

ホットヨガをしたけれど、汗をかけなかったという方が時々いらっしゃいます。

このタイプの方々は、

  1. 日頃から運動不足
  2. 日頃から極度の冷え性
  3. 筋肉力が少なく体の循環が悪い

といった共通点があります。

冷え性か冷え性でないかは、基本的に「日ごろの運動習慣と筋肉量」に比例しています。

日頃から十分な運動量があり、筋肉量が保たれている方は、血液循環が良く体の末端まで毛細血管が十分に活性しているので冷えにくい体になります。

しかし、いつも同じ姿勢でいたり、運動不足だったりすると毛細血管が閉じた状態になってしまうので、特に手足などの末端から冷えやすくなってしまうのです。

体の表面に近い部分にある毛細血管が閉じたままの人は、ホットヨガやサウナに行っても最初から発汗するわけでなく、運動習慣と筋肉量を少しずつ増やすことによって徐々に体質改善され、汗をかけるようになります。

そうすると冷え性も改善されていきますので、諦めずにホットヨガに通ったり、ウォーキングなど日常的に運動されることをおすすめします。

ホットヨガで苦しくなってしまう場合は?

ホットヨガは冷え性改善に最適!ホットヨガで冷え性を改善する方法
(画像=『yoganess』より引用)

一方、汗はかくけれど呼吸が苦しくなり、ホットヨガが苦手という人もいらっしゃいます。

この場合は、ホットヨガの環境(高めの室温と湿度)に対し、運動量がハードすぎるのです。

例えば、常温でも頭を心臓より下げるポーズが苦手な人などは、特にホットヨガの最中にはそのような動作をお休みするとか、常温ヨガは中級以上のポーズが取れる人でもホットヨガの時だけは入門クラスに参加するとか、運動量を上げすぎないように充分注意をして行いましょう。

基本的にはホットヨガの室内に入るだけでも十分に汗をかけますので、無理にヨガのポーズを行う必要はなく座って呼吸法を行うだけでもOKなのです。

ホットヨガは冷え性改善に最適!

ホットヨガは冷え性改善に最適!ホットヨガで冷え性を改善する方法
(画像=『yoganess』より引用)

寒い冬は運動不足になりがちです。

また、運動不足になってしまうと、ますます冷え性が改善せず悪化します。

寒い冬こそ定期的に運動する習慣を持ち、また発汗する習慣を持つことで冷え性の改善につながります。

普段ホットヨガに苦手意識がある方も、寒い時期のホットヨガは本当に気持ちが良いので、ぜひこの冬はホットヨガに参加してみてくださいね。

提供・yoganess



【こちらの記事も読まれています】
ヨガをはじめる時、最初に行う「アパジャバ(呼吸の観察)」とは何か?
疲れを感じている人に…肝臓に良いヨガポーズとは?おすすめポーズ3選
ヨガを20年以上続けて感じる恩恵ベスト5|長く続けるメリットとは
スキンケア、あなたに合ったお肌に良い食事とは?診断付きで詳しく解説
タオルだけでできるおすすめストレッチ8選