モテない女性の代名詞である「喪女」。あなたは周りの人から冴えない「喪女」だと思われていませんか?今回は喪女とはいったいどんな意味で使われている言葉なのかを解説しながら、喪女のあるあるファッションなどの特徴についてもご紹介致します。

喪女の定義

「喪女」とは?意味&あるあるファッションなど特徴を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

みなさんは「喪女」という言葉を聞いたことがありますか?

喪女は「もじょ」または「もおんな」と読みます。使われている漢字を見るとあまり良くない意味なのかなと感じる人も多いのではないでしょうか。

今回はネットを中心に関心が高まっている喪女についての特徴や、あるあるなファッションについて詳しく解説していきます。

自分に当てはまる項目がたくさんあった場合は、もしかするとあなたは「喪女」かもしれません。興味のある方はぜひしっかりチェックしてみましょう!

「モ」テない「女」性のこと

まず喪女とはいったい何なのかというと、これはズバリ「モ」テない「女」性のことを意味します。

年齢に関係なくこれまでに恋人がいたことがない女性や、または明らかに恋愛に縁が無さそうな女性のことを喪女と呼びます。

喪女とは、恋多き華やかな雰囲気の女性とは真逆で対照的なイメージの女性を指します。

最近では?

喪女という言葉は「喪」の漢字がなんとも暗く哀愁を漂わせている雰囲気があります。

そのため実際にモテるかどうかというよりも、モテなさそうなイメージの人の事を総じて喪女と呼んだり、または自分のことを自虐的に話す時に「わたし喪女だから」という感じで使うこともあります。

チェックしてみよう「喪女あるある」

「喪女」とは?意味&あるあるファッションなど特徴を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

マイナスのイメージで使われることが多い喪女ですが、あなたは周囲の人から喪女だと思われていませんか?

ここからは喪女の性格や特徴などの「喪女あるある」を幾つかご紹介します。もし全てに当てはまってしまった場合は、あなたは喪女の可能性が高くなります。

気になる方はぜひ1つずつチェックしてみましょう!

極度の人見知り

まず喪女と呼ばれる女性は極度の人見知りの性格であるケースがよくあります。

初対面の人とは目を合わせて話せない、いつまでたってもぎこちない会話しかできないなど、他人に対して必要以上に身構えてしまうことが原因のようです。

また、喪女は本当に気を許せる仲が良い友人が少ないという特徴もあります。

ネガティブ思考

喪女は全体の雰囲気が暗いと言われがちですが、それはネガティブ思考がクセになっていることも原因の1つだと考えられます。

「どうせ失敗するし」「何をしても一緒」「やるだけムダ」など良くないことやマイナスのことばかり口にしてしまうのは喪女の大きな特徴と言えます。

ノーメイク

喪女は自分の見た目にあまり気を使いません。自分が周りからどう見られているか無関心なため、ノーメイクのままで平気で出かけることもよくあります。

スキンケアや顔のムダ毛の手入れなどもあまりマメではないため、明るい雰囲気の人は少ないでしょう。

恋愛経験が乏しい

喪女は人見知りの人が多いと言われますが、異性に対してはさらに行動が消極的になる傾向があります。

生まれてから一度も恋人がいないという人も多く、恋愛経験が乏しい人がほとんどです。場合によっては現実の男性に一度も恋をしたことがないという人も珍しくありません。

恋愛のドキドキやワクワクに無関心なのも喪女の特徴と言えます。

インドア派

インドア派なのもあるあるな特徴の1つです。

人が多い場所が苦手であったり1人で過ごすのが好きであったりと、休日も家に引きこもりになりがちです。あまり外に出て活発に体を動かすのは得意でないという人の方が多いようです。

自分に自信がない

喪女という言葉を自分で自虐的に使う人もいますが、喪女は自分に自信がない人がほとんどです。

周りの自信にあふれる女性を見て羨ましく感じる気持ちはあるものの、「どうせ自分なんて何をしても一緒だ」と最初からあきらめてしまうこともしばしばあります。

自分に自信がないためいつもうつむきがちになり、暗い印象になってしまう特徴があります。

自分に甘い

喪女は自分に自信がありませんが、自分に甘い人が多いのも大きな特徴です。

生活や食に対して自分を甘やかすルーズなところがあり、部屋の整理ができなかったりつい食べ過ぎてしまついうことも少なくありません。

自分に甘い喪女は私生活や体型などにだらしない性格が見え隠れしている人もたくさんいます。