えっ!犬も「乳がん」になるの?!
皆さんもよく耳にされる「乳がん」は女性に最も多い腫瘍で、米国では8人に1人の女性が乳がんになるといわれています。実はこの現象は人間だけでなく犬にもあてはまるようで、ペットの4頭に1頭が「がん」になるといわれている現代で、雌犬の腫瘍全体の52%を乳腺腫瘍が占めると報告されています。しかも、その半数が乳腺の悪性腫瘍である「乳がん」なのです。
『えっ!犬も『乳がん』になるの?!』なんていっている場合ではありません。「乳がん」は犬では非常に多くみられるがんなのです。
一般に、犬の乳がんは7歳を越える頃から発生し始めます。しこりの大きさは、犬の大きさにもよりますが、小さいものは小豆くらいのものから、大きいものでは握りこぶしほどにもなります。また、そのしこりは1個だけに限らず左右4~5対ある乳房のまわりに数個から無数に大小様々なしこりが発生します。(下の写真参照)
「がん」になるとどうなるの?
乳がんを含め、がんは、約10億個という膨大な数の細胞が集まって塊(かたまり)となり、やっと私たちが触ってわかる角砂糖1個分の大きさになります。さらにそこから、それぞれのがん細胞は分裂してゆき爆発的にその数を増やしていきます。こうして勢いづいたがんは様々な問題を引き起こしていきます。
まず1つめの問題は、がんによって引き起こされる痛みです。そう、がんの塊があるといかにも痛そうですよね。
しかし、その意に反して診察室でよく耳にするのは「先生、しこりはあるけど全然痛がらないの。」という言葉です。それもそのはず、実は、がん自体は皆さんの指にできる「たこ」みたいなもので、痛みはありません。がん細胞は数を増やしてしこりとなりますが、そこには痛みを感じる神経はつくられません。したがって触っても、針で刺しても私たちが思うほど痛みはないのです。
とは言っても、そのペンだこもキズができて赤くなってきたり化膿したりするとズキズキ痛くなってきますよね。それと同じようにがんのしこりも炎症が起こって化膿したり破裂したりすると痛くなってくるのです。さらにそこに細菌がはいり炎症 が激しくなると、熱もでてきて動物はどんどんつらくなっていきます。この化膿や破裂はしこりが大きくなるにつれて、あるいはしこりをつくっているがん細胞の悪性度が高いほどよく起こるといえます。
次に大きな問題は、がんの転移という現象です。がんは1箇所だけではどんなに大きくなっても命に直接かかわる問題ではありませんが、そのがん細胞が血管などを伝わって身体の他のところに広がった場合(転移)は命の危機です。
がん細胞は全身に転移しますが、一番よくみられるのは肺です。肺の細い血管につまったがん細胞はそこで塊となっていきます。皆さんがよく耳にされる「肺のかげ」はこの塊のことで、この塊があるために動物は肺に炎症をおこし、肺炎によって命 を落としてしまうのです。現在、この肺のかげが1個確認されるようになると、余命は約6カ月と言われています。
確かに、この転移という現象はがんにつきまとう最大の問題ですが、困ったことはそれだけではありません。がんを持つ動物は、どんどん痩せていく悪液質という状態に陥ります。
しこりを持つ動物の飼い主さんからよく聞かれるのは「最近、年のせいかあまり元気が無いのよね。うちの梅ちゃん。おまけにちょっと痩せてきたみたいだし…。」ということです。
これは決して年のせいだけではありません。がんは大きくなるために梅ちゃんから栄養を横取りしているのです。このために梅ちゃんがどんなに一生懸命ごはんを食べても、それはがんの栄養になってしまうのです。ですから当然梅ちゃんはエネルギーが足りなくなって元気が無くなるというわけです。これがひどくなっていくと、梅ち ゃんはどんどん痩せていき栄養失調となってしまいます。
このように、がんは目に見えるところはもちろんですが、目に見えないところでも徐々に進行し、私たちの知らないうちに動物の身体をじわじわと壊しているのです。