現在、日本の食料自給率は38%。

私が住む岐阜県は25%なのだとか。

200%を超える北海道や秋田のようにとまではいかなくても、

自然が豊富な岐阜県の食料自給率は、もう少し高いと思っていました。

第二次世界大戦後、日本の食料自給率は9割近くあり、

私が生まれた1968年頃には7割近くまで下がり、

2000年度以降は4割前後を推移しています。

食料自給率はカロリーベース採用なので、分母に入ってくる食品ロスが多い日本ではさらに低くなります。

実際の生産額ベースで見ると7割近い。

食品ロスを減らすことが食料自給率をあげることにつながるのでしょうが、

パンや肉食が多くなるなど日本人の食文化が変化していることも影響しているでしょうし、

農業従事者の人手不足問題などもあがってくるでしょう。