1月のイベント・伝統行事・記念日
1月にはイベントや伝統行事、記念日などがたくさんあります。イベントや行事として挙げられるのが、元旦(1月1日)、正月 (1月1日~3日)、七草(1月7日)、十日戎(1月10日)、鏡開き(1月11日)、新成人の日(1月第2月曜日)、小正月(1月15日)、大寒(1月20日)です。
センター試験 (1月13日以降最初の土日)も行われ、受験シーズンに幕開けを告げます。記念日にはタロ、ジロの日(1月14日)、兵庫安全の日(1月17日)、玉の輿の日(1月20日)、中華まんの日(1月25日)など、ユニークな記念日も多くあります。
1月にぴったりなお出かけスポット
1月にはお正月の初詣のために神社へ行く方が多いのではないでしょうか。明治神宮や川崎大社などメジャーな初詣スポットのほか、地元の神社に出かけて旧友と親交を深めるのも良さそうです。また、お正月の時期には多くのデパートなどが初売りをスタートします。
アウトレットモールは普段以上にお得な価格でショッピングができるので、1月におすすめしたいスポットでしょう。また、1月には箱根駅伝も行われます。箱根で頑張る学生たちを応援するためにお出かけしてみてはいかがですか。テレビで見るのとは異なる臨場感を楽しめます。
1月の行事食・旬な食べ物
1月には伝統的な行事食を取り入れる家庭がほとんどです。お正月にはおせち料理を楽しむのが一般的。お雑煮も元旦に食べる方が多いのではないでしょうか。お雑煮の味付けは地方ごとに違うのが特徴です。
甘いものが食べたくなったら、おしるこをいただけばお正月らしさを感じられます。1月7日は七草がゆを食べるのが昔からの伝統。お正月料理で疲れた胃を癒すために、優しい味わいの七草がゆを食べます。日本ならではの伝統食を堪能してみてください。
1月が旬な野菜
1月に旬を迎えるのは、ターツァイや白菜、大根、春菊、ほうれん草、小松菜、壬生菜、ネギ、野沢菜などが挙げられます。1月に旬を迎える野菜は、白菜やネギなど鍋料理に使えるものが多いので、旬の味を生かして取り入れてみてはいかがですか。
寒い冬には温かい鍋料理がぴったり。いろいろなレパートリーをそろえておけば飽きずに食べられます。
1月が旬な果物
1月には、みかんや柚子、文旦といった柑橘系の果物が旬を迎えます。お正月にはコタツに入ってみかんを食べる、というのが日本特有の風物詩とも言えます。柑橘類にはビタミン類も豊富に入っているので、体調を崩しがちな冬の健康管理にも役立ちそうです。
1月が旬な魚介類
1月に旬を迎えるのは、牡蠣やホッキ貝と行った貝類、イカ、タコ、ズワイガニ、伊勢海老、アンコウ、白魚、ヒラメ、ブリ、イワシなどです。牡蠣やアンコウといった魚介類は鍋の具材としても人気。旬の野菜と組み合わせて、1月ならではの鍋料理を楽しんでみてください。