涼しく過ごしたいけれど、電力消費と電気代も気になる

《節電&快適に》暑い夏の家時間をすっきり過ごす工夫
(画像=folk-media.com Folkより引用)

いよいよ始まった夏本番、猛暑日を早くから観測するなど、今年の夏も暑く過ごしにくい夏になりそうです。外出時は仕方ないけど、せめて家にいる時くらいは快適に過ごしたいですよね。

ですが、跳ね上がる電気代も気になるし、このところ懸念されている電力のひっ迫問題も気になるところ。エアコンは使わずにはいられないけれど設定温度をなるべく高くしつつ、快適に過ごせる工夫をまとめてみます。

快適に過ごすためのちょっとした工夫

部屋に入る光を調節する

《節電&快適に》暑い夏の家時間をすっきり過ごす工夫
(画像=folk-media.com Folkより引用)

起床後は一旦開けるカーテンやブラインドを太陽の動きに合わせて閉めるなどで、ある程度室温の上昇が抑えられます。サンシェードや植物などで窓の外から遮る方法もありますが、それらが難しい場合は室内から調整を。

画像は、ブラインドを斜めにして上からの太陽光を遮っているところ。光を入れつつ、微調整ができるブラインドは夏も本当に便利です。

その他、西の窓は早くカーテンを閉めるなどの対策でも室内の温度が上がり過ぎるのを防いでいます。

保冷剤に触れる

《節電&快適に》暑い夏の家時間をすっきり過ごす工夫
(画像=folk-media.com Folkより引用)

凍らせた保冷剤をよく使います。いろいろ使いましたが、手のひらサイズが一番使い勝手がよく便利でした。手に持っているだけでも涼を感じるほか、首の側部や後部に時々軽く当てるだけでも涼しく感じます。

体温を下げたい時に首の動脈近くに使うのも効果的。低温やけどを予防するためにガーゼハンカチなどを巻いて使用しますが、その前に透明なフィルムで包んでおくことで結露が防げます。

サーキュレーターを活用

《節電&快適に》暑い夏の家時間をすっきり過ごす工夫
(画像=folk-media.com Folkより引用)

近年は小さな卓上タイプも多く発売されているので、リモートワーク空間に使ったり移動するたびに持ち歩きます。その他、床に置くサーキュレーターを活用し、冷たい風が溜まりやすい床付近の冷気を循環させるようにしています。

エアコンを背に向けてリビングに広く冷気が届くようにしながら、時折OFFにして使いっぱなしにも気をつけています。

手や足を水で洗う

《節電&快適に》暑い夏の家時間をすっきり過ごす工夫
(画像=folk-media.com Folkより引用)

流水で体の末端の温度を下げます。動脈が通っているところを冷やすと体温が下がるので、手なら手首まで、足なら足の甲まで。

さっぱりと気分もリフレッシュするのでおすすめです。外気温により水自体の温度が上昇している場合は氷を入れたり、前述した保冷材を時々当てるなどでも随分変わります。