憧れの家から海が見える地方に引っ越したいと思う人も少なくないのではないでしょうか。海に囲まれた地方は、メリットもデメリットも多いです。海の近くで住む注意点やおすすめの海がある移住先について紹介しています。
田舎暮らしで海の近くに移住するメリット
田舎暮らしをしたいと考えた時に「海の近くで暮らしたい」と考える人も多いことでしょう。
雄大な自然を感じながらアクティビティを楽しみ、ストレスフリーな生活を送れるなど海の近くに移住するメリットを紹介していきます。
眺望が最高
移住を考えたとき、海の近くでの暮らしをしたいと考える人の多くは眺望を重要視しているのではないでしょうか。
日本人は島国育ちで、周囲を海に囲まれていることから潜在的に海を見ることに親しみを感じています。さらに平地が少ないこともあり、海の近くにも小高い土地が多くあります。
そのため、日本の海沿いの街に移住した場合の多くがその眺望の良さに心震えます。太平洋側の海沿いに住めば、日の出が見えますし日本海側では夕日も見れます。
雄大な海を一望できる場所に移住し、ストレスフリーな生活を送りたいと考える人も多いことでしょう。日本の海沿いの地域に移住することで、美しい景観と共に過ごせることは大きなメリットです。
マリンスポーツを堪能できる
海の近くに住むことのメリットとしてマリンスポーツが手軽に行えるというのもあります。
マリンスポーツはシュノーケリング、ダイビング、サーフィンなど一昔前は観光地で行うのが主流でしたが、最近では手軽に楽しむことが出来る様になってきました。他にもシーカヤックやSUPなど、新しいアクティビティも出てきて世代を問わずマリンスポーツをしたい人もいますし、沖縄の青い海でシュノーケリングがしたくて、宮古島に移住する人も増えてきています。
そんな中で注目されているのが、サーフィンの出来る街への移住です。
オリンピック種目にもなったサーフィンは、人気が再熱。家族で移住して出勤前などに手軽にサーフィンを楽しむ人もいます。
2020東京オリンピックのサーフィン競技の会場にも選ばれた千葉県の九十九里浜やサーファーの聖地とも呼ばれる神奈川県の湘南、プロサーファーもこぞって訪れる静岡県の白浜など、観光だけでなく移住地地として人気を博しています。
新鮮な海の幸を楽しむことができる
海の近くへ移住することで、最も充実するのは「食」ではないでしょうか。
都会では食べられない新鮮な海の幸を手軽に食べられるという贅沢を毎日味わえます。農作物と違い、鮮度が命である海産物は、その土地でしか食べられないものが多くあります。
例えば鳥取県の境漁港、鳥取港などで獲れる「モサエビ」は空気に触れ半日もすると頭部が黒くなってくることもあり刺身として食べられるのは地元だけだったので「幻のエビ」と呼ばれていました。
この様に海の近くに住むことによって、その土地でしか食べることのできない海産物に出会えるのもメリットと言えます。
自然を近くに感じて生活することができる
海沿いに移住することで、雄大な自然環境を感じながら生活できるのも魅力的です。
海は日常から解放してくれる雄大さを持っており、リラックス効果は抜群です。自然の中で生活することで人間らしい生活が送れます。
海の青色は心を鎮め落ち着かせる効果があり、波の音は母親の胎内で聞いていた音とよく似ているため、安心感を抱かせます。そして潮風は気持ちよく、都会で積み重なったストレスを開放してくれます。
そして海の近くであれば日光浴も気持ちいいですね。太陽の光は「しあわせホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌を活性化するという効果があり、自律神経を整える働きを持っていたり腸内環境を改善する効果も持ち合わせています。
海の近くで自然を感じながら生活することで、身も心も健康的になっていくことでしょう。
田舎暮らしで海の近くに移住するデメリット
田舎暮らしで海沿いに住みたい、島暮らしがしたいと思う人に知っておいて欲しいのはデメリットもあるということです。
自然は雄大で優しい反面、時には人を殺めるほどの力を持っています。ここでは海の近くに住むデメリットを紹介していきます。
潮風で家が傷みやすい
海の近くに住むと、潮風による塩害で家が傷みやすくなってしまいます。
潮風に乗ってやってきた塩によって、あらゆるものがサビやすくなり家の至るところがさび付いてしまい、もろくなってしまいます。塩害は家だけでなく洗濯物や自家用車など、家の外に置いておくものにも被害が出ます。サビ以外でも窓が潮風で白くなってしまったり、砂が家の中に入り込んでしまうといった被害もあります。
日本海側では風も強いので、海から多少離れていても被害が出る場合があります。
その為、沖縄の様に海沿いで台風の被害が多い地域ではコンクリート住宅が基本になるなど対策が行われています。
海の近くで気持ちの良い生活の一方で、潮風による被害も考えておくべきでしょう。
海が近いと風が強い
海沿いに住んでいると、日ごろから気をつけなければいけないのが風の強さです。特に日中は「海風」が発生するので、海岸から陸に向かって強風が吹きつけてきます。
洗濯物が飛ばされたり、海沿いで昼寝していたら強風でそれどころでは無くなったりとなにかとやっかいです。
そんな中で最も気をつけなくてはいけないのが「台風」です。
先に述べた様に台風により塩害が多くなるだけでなく、障害物の少ない海辺近くの家は強風の被害を受けやすいです。そのため、家の屋根が吹き飛んだり車が横転するなどの被害がでますし、波も高くなり思わぬ海難事故に繋がります。
山に比べると海沿いで暮らす場合は、強風にも気をつけるべきでしょう。
海に囲まれた離島などに住むと生活が不便
海の近くで自然にあふれた生活を送りたいと考えた時に、真っ先に思い浮かぶのが島暮らしです。
島での暮らしは都会の生活とは打って変わって、雄大な自然にきれいな星空、ストレスフリーになる海沿いの生活が出来ることでしょう。
しかしここで気をつけなければならないのは、離島にはそれなりに不便な面もあります。
まず学校はほとんどの島で選べないということと、高校が無い島が多いということです。
また病院も大きな総合病院が無い島もあり、入院する場合や緊急手術が必要な場合にヘリや船で本土の総合病院まで行かなければなりません。
さらに大型スーパーやゲームセンターなどの娯楽施設がない島も多いです。そのため、島では1週間位数回訪れる船便が頼りですし、しまでの遊びは海に潜ったり釣りをしたりと自然を相手にした遊びに限られてしまいます。
非日常を味わえる島暮らしでは、生活面の不便さをあらかじめ知っておく必要があるでしょう。
田舎暮らしで海の近くで住む際の注意点
田舎暮らしがしたいと、海の近くに住む場合には多くの注意点があります。
元々、都会暮らしをしていた人やちょっと田舎程度で暮らしていた人は、海の寛大さと共にどう猛さもしっておくべきではないでしょうか。
ここでは移住前に知っておいて欲しい注意点をまとめています。
一度移住体験をして暮らしを体験しておく
海の近くへ移住したいと考える人の多くは、観光で訪れた際に感銘を受けた場合が多いのではないでしょうか。沖縄などは特にその傾向があります。
ここで注意すべきは観光ではホテルや旅館など、設備の整ったところで生活するので、実際に家を借りたりして住む場合とは大きく違うということです。
そこでおススメは移住前に体験移住をしてみることです。
移住前に、長期間にわたってその地域に住むことで海による問題を体感し、対策を考えておくべきでしょう。自治体によってはお試し住宅や移動交通費の補助もあるので、活用してみてはいかがでしょうか。
リゾートへの旅行気分の延長での移住はおすすめしない
観光して気に入った街に住みたいと考えて移住を決意する人も多いことでしょう。その際に、旅行と移住は大きく違うと認識しておくべきです。
地元の人も旅行者に対しては優しく接してくれても、移住者にはどこか警戒してしまう場合は往々にしてあります。
また移住後には「生活」が待っているので、どうしてもお金に関する問題も出てきます。旅行の様に使うだけでなく、稼がなければいけないのですが自分がやってきた仕事があるとは限りません。
移住する場合は旅行気分ではなく、この地域で自分が一生暮らしていけるかを考えてから行動することをおすすめします。
台風時の高潮や地震の際の津波など災害に注意する
海沿いに移住する場合に、自然災害は避けて通れません。太平洋沿いなどは特に、毎年の様に台風が通過する地域もあります。
さらに地震発生時には、津波が押し寄せてくることも想定しなければいけません。都会で暮らしている場合よりも、天候などにより一層の注意が必要となってきます。
都会にいる場合には、スルーしてきた波浪警報や台風進路、地震発生時の津波と災害は多くあります。
海沿いで田舎暮らしをする場合は、普段から非常用リュックや土嚢などの準備、避難場所の確認などがいかに大切かを知っておくべきです。