今回ご紹介するのは、キレイな身体を目指したい女性に嬉しい「橋のポーズ」。
橋のポーズは簡単かつ寝ポーズとしても組み込みやすいポーズですので、ヨガ経験者であれば一度は行ったことあるポーズかもしれません。
夜寝る前に寝たまま行えるヨガですので、毎日取り入れたい人気ポーズです。
ヨガの橋のポーズとは?
橋のポーズはお尻を持ち上げて、両腕と両足で支えて行うポーズであり、まさに橋のように見える形から由来されています。
橋のポーズは簡単に行えますので、初心者の方にもチャレンジしやすいポーズとなります。
本ポーズは、お尻を持ち上げるためのヒップアップはもちろん、お腹や下腹部を使ったインナーマッスル、他にも骨盤底筋を鍛えることができるので生理痛緩和・PMS症状の軽減・更年期障害・尿漏れなどにも役立ちます。
特に女性にとって嬉しい効果がたくさんですので、今回もポイントを押さえながら橋のポーズを取り入れてもらえたらと思います。
橋のポーズで得られる4つの効果
橋のポーズを習得することで、得られる効果は大きく4つ。
それぞれ解説させていただきます。
お腹周りの引き締め&ヒップアップ
橋のポーズは、お腹周りやお尻周りの引き締め効果が絶大です!
特に、お尻は重力に負けてしまいたるみがちで、下がってくるとカラダも老けて見えてしまいます。
橋のポーズを行うことで、衰えやすいお尻を持ち上げて大臀筋を刺激していきます。
大臀筋はお尻にある大きな筋肉ですので、ここを鍛えることでヒップアップ効果でお尻が引き締まってくれます。
ヒップアップだけでなく、お腹でもカラダを支えるポーズですのお腹や下腹部にも刺激を与えてくれますよ。
インターマッスル強化になるので、引き締まったカラダを目指したい方にはオススメのポーズです。
生理痛・PMSなど女性特有のトラブル緩和
橋のポーズは女性に嬉しいポーズで、その効果は生理痛の緩和・PMS症状の緩和・更年期障害・尿もれ改善といった女性特有のトラブルにも期待できます。
これは、同ポーズを行うことで骨盤底筋という骨盤の底にある筋肉を強化できるからです。
膣トレや骨盤底筋体操なども流行ってますが、この骨盤底筋を制することで女性トラブルの緩和期待ができてます。
他にも骨盤底筋は、お腹の中の内臓や脂肪を支えてくれている筋肉です。
年齢とともに垂れ下がってくる内臓や脂肪を骨盤底筋を鍛えることで、ダイエット効果も期待できますよ。
肩こり・姿勢改善
橋のポーズは、お腹やお尻にフォーカスしがちですが、実は背中や肩甲骨にもアプローチ**ができます。
肩甲骨を引き寄せて、背中の強化を行うポーズですので姿勢改善にもつながります。
ポーズに慣れてきた方は、肩こりや姿勢改善アップのために行えるアレンジポーズも後ほど紹介していきます。
美しい姿勢を保つためにも橋のポーズは欠かせません。
ストレス緩和
橋のポーズは、ストレス緩和やリラックスポーズとしても取り入れることが可能です。
寝ポーズですので、立位よりも落ち着いた状態で行えて、呼吸をゆっくり味わいながら寝る前に行ってみるのもオススメ。
他にも、ブロックやタオルを使うことでリストラティブヨガとして行うと、さらに心地よい状態を作ることもできますよ。
→「力を抜いて」ストレスケアするヨガポーズ3選!何事にも手を抜けず頑張り過ぎる人へ