23.浜野浦の棚田(佐賀)
玄海町にある「浜野浦の棚田」は、深い入り江のような地形を成している浜野浦の斜面に、総数283枚の田んぼが連なっています。
まさに日本の原風景を思わせる素晴らしい光景が広がる棚田ですが、真に浜野浦の棚田が美しくなるのは、ちょうど田植えのシーズンとなる4月中旬から5月上旬にかけての季節。
開けている海の向こうにちょうど夕日が落ち、田植えの為に水が張られた田んぼがまるで空を映す水鏡のような役割を果たして、辺り一面がオレンジの夕焼け色に染まる光景は、お見事としか言いようがありません。
このロマンチックな光景ゆえに、浜野浦の棚田は「日本の棚田百選」でありながら、「恋人の聖地」にも認定されています。
24.真玉海岸(大分)
大分県豊後高田市臼野にある、周防灘に面した海岸。大分県で唯一、水平線に沈む夕陽が見られるスポットで、日本の夕陽百選に選ばれています。干潮と日の入りが重なる時にだけ現れる、オレンジ色と黒色の縞模様が絶景だとして人気!
また干潮時の風のない時に、ウユニ塩湖のような写真が撮影できると注目を集めており、さまざまな小道具を持参して撮影に挑む人たちも増えています。
恋がかなう「恋叶(こいかな)ロード」の途中にあり、恋愛成就のパワースポットとしても注目されています。
25.龍門の滝(大分)
横幅は約40m、長さにして約50mものゆるやかな落差をもつ大滝。天然のウォータースライダーとして、滝つぼはプール代わりの水遊び場として、毎年多くの親子連れが集まる夏の人気スポットでもあります。
滝が流れる岩の表面に水ごけが生えているため滑りやすくなっており、浮き輪やマットをお尻に敷いて滑れば、子どもでもなんなく滑って遊ぶことができます。
26.御輿来海岸(熊本)
日本の渚百選、日本の夕陽百選に選ばれている景勝地「御輿来海岸(おこしきかいがん)」。干潮時には綺麗な砂紋が見られ、有明海と砂紋の幻想的な光景は、訪れる人の心を惹きつけます。
展望スポット「干潟景勝の地」から眺めるのがとくにおすすめ!夕日と砂紋のセットは、ため息が出てしまうほどロマンチックです。
27.番所鼻自然公園(鹿児島)
開聞岳と東シナ海を望む番所鼻自然公園は、日本地図作成のために全国を歩いた伊能忠敬が「天下の絶景なり」と賞賛した景勝地。恋愛成就や夫婦円満などを祈願できる「番所の鐘」や、屋根の影がハートになる「カップルベンチ」もあり、デートにもおすすめです。
また元旦には、開聞岳の裾野から昇る初日の出を眺められる、人気の初日の出名所でもあります。
28.長部田海床路(熊本)
大分むぎ焼酎「二階堂」のCM(消えた足跡編)のロケ地となって、一躍話題となった「長部田海床路」。海床路とは潮が引いたときにだけ現れる道のことで、1979年(昭和54年)に、海苔の養殖や貝類の漁業を営む人たちのために設置されました。
海の中に電柱がズラリと並ぶ光景はフォトジェニックで、現在は観光スポットとして人気を集めています。一番の見頃は満潮の2時間前後です。
29.ガラスの砂浜(長崎)
ガラスの砂浜とは、アサリなどの生物が生息できる環境を造成するため、長崎県と大村市が共同で取り組んだ環境事業の結果生まれた砂浜です。
廃ガラスビンから製造した再生砂を用いて浅場を作り、アサリの住処を作ろうという計画なのだとか。ちなみに砂を手に取ってみると、ガラスがキラキラと光り綺麗です。
再生砂は角を丸くしてあり、基本的には安全に配慮していますが、まれに鋭いガラスも混ざっていますので、素足での立ち入りは危険です。見学の際はご注意下さい!
30.浮羽稲荷神社(福岡)
福岡県うきは市にある、城ヶ鼻公園内に鎮座する浮羽稲荷神社。標高約120mの位置にある本殿までは300段の階段が続いており、その上に91基の鳥居が建てられています。
本殿まで階段を登り切り、登ってきた道を振り返って見れば、そこには連なる朱い鳥居と筑後平野の絶景が広がります。鳥居の周囲には桜の木が植えられており、春には桜と鳥居のコラボレーション風景も楽しめますよ。
31.博多・中洲・那珂川水上バス リバークルーズ(福岡)
博多の街並みを水上から楽しむことができる「リバークルーズ」。毎日運行し、昼と夜で異なる博多の景色を楽しめるのが「那珂川遊覧コース」です。
九州一の繁華街・中洲、川沿いに並ぶ屋台、観光スポットとして人気のキャナルシテ博多を通る遊覧船で、所要時間は約30分。福博であい橋→キャナルシティ→博多湾→福博であいというルートを通り、博多の街をぐるっと周遊することができます。
その他、博多湾・那珂川のサンセットや夜景を望む「博多湾クルージング」もデートにぴったり。キャナルシティ、博多ベイサイド、ヤフオクドーム、福岡タワーなどを約45分かけて巡る、優雅なひと時を過ごすことができます。
32.杉ノ原放牧場(佐賀)
加部島の北端にある牧場。敷地内に遊歩道が整備されており、その先にある加部島展望台からは、雄大な大地で草を食べる牛と玄界灘の風景、灯台と玄界灘の風景などを楽しむ事ができます。
33.篠栗九大の森(福岡)
九州大学の敷地である「九州大学福岡演習林」の西端にあり、篠栗町と九州大学が共同で整備、管理を行っている森です。
約17ヘクタールの森には、約50種の常緑広葉樹と約40種の落葉広葉樹が生育。中心にある蒲田池の周り約2kmが遊歩道となっており、自然を感じながら散策することができます。
コースの中でも見どころは、北口駐車場から徒歩5分ほどの場所にある「水辺の森」。池の中からそびえる落羽松(らくうしょう)が、幻想的な景色を作り出しています。
提供・トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選