最も効率的かつ上手な資産運用方法は、どんな枠組みを活用すれば達成できるのか。各金融商品が持つリスクや誤解しやすいポイントはどういった点であるか。この記事では、近年発売が増えている資産運用本の中から、特に初心者にも向いている分かりやすい9冊を厳選し、内容の一部や著者・編集者の経歴などについて紹介する(価格は紙版)。

山崎元氏によるベストセラーの続編

(画像=Webサイトより クリックするとAmazonに飛びます)

『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』
(山崎元、大橋弘祐著、文響社/2017年11月29日発売/96ページ/1058円)

本著はベストセラーとなった資産運用本『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』の改訂版だ。2017年11月に発売され、イデコやつみたてNISAについても盛り込まれている。

ハイリスク・ハイリターンではあるものの、投資初心者でも取り組みやすい投資の方法のほか、がん保険に入る意味や住宅ローンの返済、定期預金、アパート経営についてもコツなどを説明しているほか、時事ニュースとしても話題に上がる北朝鮮のミサイル問題と金融商品への投資の関連性についても解説している。

図解入りでわかりやすい本。著者の山崎元氏は日本国内の金融機関や外資系証券会社、UFJ総合研究所などの勤務経験などで知られる。もう1人の著者である大橋弘祐氏は日本国内の大手通信会社のPR部署で勤務した経験もある作家・編集者だ。

3000円投資本の著者の新刊

(画像=Webサイトより クリックするとAmazonに飛びます)

『ずぼらな人でも絶対に損しない 手取り17万円からはじめる資産運用』
(監修・横山光昭、宝島社/2017年12月29日発売/126ページ/864円)

マイエフピー代表取締役で、家計再生コンサルタントや庶民派ファイナンシャルプランナーとしての顔を持つ横山光昭氏が監修した資産運用本。

資産運用を始めるためにどうお金を貯めるかについてや、リスクを適切に正しく理解する視点などについて、図表なども用いてわかりやすく説明している。特に、それぞれの資産運用方法にかかる手間などについても理解しやすくなっており、資産運用するそれぞれの人に適した効率的な方法を見つけやすくなっていることも特徴と言える。

また貯金や節約、投資に関して間違えて理解されていやすい点などについても指摘している。正しい知識を身に付けて、さらにリスクを上手に回避しながら資産を増やしたい人などから支持を集めている一冊だ。