【スキル】ITリテラシーは社会人に必須のスキル?

難しい顔して、どうしたの?

【スキル】ITリテラシーは社会人に必須のスキル?

今、プリンターと格闘中で…なかなか印刷できないんだ。
資料が印刷できないと、11時からのプレゼンに間に合わないよ!

ITリテラシーとは何か?

ITリテラシーとは、『IT』(=information technology/情報技術)と『リテラシー』(=literacy/活用する能力)を組み合わせた造語で、ネットワークやITに関する事象を理解する能力・操作する能力を指します。ITを駆使して、必要な情報を収集したり活用できるかということですね。ITリテラシーは3つの要素で構成されます。

1.情報を使いこなす能力「情報リテラシー」
2.コンピュータやそれに伴う機能を使いこなす能力「コンピュータリテラシー」
3.ネットワークを正しく利用できる能力を指す「ネットリテラシー」

これら3つが備わっている状態で、初めて「ITリテラシー」と呼びます。単にインターネットに詳しい、PCに詳しいだけではなくその情報を正しく使いこなせているかもポイントになっています。

日々進歩するテクノロジーの一方で、ITリテラシーは働く上でもはや必須のスキルとも言えます。ITリテラシーがあることで、様々な危険を回避したり、問題解決をすることができます。

ITリテラシーによる3つのメリット

コンピューター(及び周辺機器)の効率的な利用ができる

「コンピューターリテラシー」が備わっていれば、必要なカスタムを加えたりショートカットキーを駆使するなどして、自分のベストな状態でコンピューターを操作することができます。コンピューターをそもそも使いこなせないのでは宝の持ち腐れになってしまいます。コンピューターリテラシーは、ITリテラシーのもっとも根幹になる部分とも言えますね。

正確な情報をすぐに得られる

「コンピューターリテラシー」があれば手元の機器で素早く情報へアクセス、さらに「情報リテラシー」により膨大なデータベースの中からも必要な情報をきちんと抽出し、利用することができます。誤った情報に惑わされず、正確な情報を選択することができるかどうかも情報リテラシーの大きなポイントです。

炎上・事故を防ぐことができる

「ネットリテラシー」に深く関わる部分です。最近はSNSやブログ、動画サイトなどでの炎上がしばしば話題になります。個人への批判だけでなく、場合によっては企業の評判を落としてしまうこともあるのです。これはそもそもSNSやその他のネットワークの正しい使い方が身についていれば、回避できるものです。

また、ネットワークの知識があればセキュリティを破られて漏洩事故に繋がる…といったリスクも回避することが可能です。情報の取り扱い方という点では「情報リテラシー」にも関係してくる項目ですね。炎上に関してもセキュリティに関しても、これらは個人の不注意で簡単にミスを招いてしまうものです。コンプライアンスにも関連してくる問題なので、会社全体で取り組む必要があります。

こうしてみると、どれも日常で無意識に気をつけていることばかりではないでしょうか?ITリテラシーは普段私たちが気をつけていることでもあり、社会人として必須のスキルとも言えます。